採用情報
採用情報
営業職(売買仲介営業)
個人向け不動産から事業用不動産まで、不動産全般を取扱う営業のお仕事です。住友不動産販売では早期の昇進・昇格のチャンスが広がるスペシャルキャリア制度をご用意しておりますので、ご興味のある方からのご応募お待ちしております!


業務内容
国内の個人向け不動産(一戸建・マンション・宅地)から事業用不動産まで不動産全般を取扱い、不動産の売却・購入を希望されるお客様に対し、物件情報の収集・調査・提供・広告・契約・引渡し、その後のアフターフォローまでを一人で担当、トータルに管理していく仕事です。お客様のニーズを的確に把握し、売主様・買主様双方にご満足頂けるサービスを提供する、提案型営業です。
対象となる方
-
営業経験または、販売経験のある方
不動産・住宅・建設業界をはじめ、金融(銀行・証券・保険)業界 自動車メーカーなど、様々な業界経験の方が活躍しています。
業界未経験歓迎!安心してご応募ください。
前向きでチャレンジ精神旺盛な方、お待ちしています! -
宅地建物取引士資格取得者歓迎!
- 勤務地の各営業センターは10~15名。
平均年齢34.5歳。20~30歳代のメンバーが活躍しています。
とても活気のある職場です。
- 勤務地の各営業センターは10~15名。
こんな方におすすめです
- もっとスケールの大きな仕事がしたい
- 地位(ステイタス)を得たい
- もっと収入を増やしたい etc

住友不動産販売の強み
住友不動産グループの総合力
6年連続分譲マンション供給戸数No.1、東京No.1オフィスビル230棟超、マンションリフォーム6年連続全国売上No.1...など、業界トップの実績を誇る住友不動産。そのグループ会社として不動産流通事業を担う当社は、仲介取扱高6期連続で1兆円を突破。住友不動産グループの総合力で皆さんをバックアップします。
3人に1人が年収1,000万円以上、学歴・年齢・性別は関係なし
仕事の実績に応じて、公平に報酬が決定。誰でも高収入を得るチャンスがあります。当社社員の平均年収は880万円。また、社員の3人に1人が年収1,000万円を超えるなど高い給与水準を誇っています。
一貫して担当する営業体制
当社の営業スタイルの特徴は、一人の営業が広告戦略から、ご契約・引き渡しまでを一貫して行う「専任一貫体制」。売主様と買主様、双方のニーズに細やかに対応していくことでお客様から大きな信頼をいただく土台になるとともに、取引のすべてに自ら関わることで、不動産のプロフェッショナルとして成長することができます。
Webやチラシによる反響営業
Web広告やチラシ広告によるお客様のお問い合わせから始まる反響営業です。飛び込み営業や電話営業は行わず、売却予定の方や購入希望の方が対象。効率的な営業スタイルをとっています。お客様の家族構成やライフスタイルをはじめ、さまざまな状況を把握して的確な対応で信頼を獲得してください。
待遇・制度など働きやすさも充実
- 全国に展開する地域の中から希望の勤務地で働けます。
- 基本給与が全国一律で、地域差はありません。
- 中途入社のハンデはありません。
- 少人数の店舗なので一人ひとりをサポートできる体制。
- 若手からベテランまでバランスよく活躍中です。

安心のサポート体制
住友不動産販売では、確かな売却実績は
社員一人ひとりの成長があるからとの考えのもと、
独自の営業マニュアル等の営業ツールを活用したOJTや
各種不動産実務研修など充実した研修体系で
社員の資質の向上を図っています。
6か月間の指導員制度
未経験の方でもご活躍いただけるよう、配属後は先輩社員が6か月間(スキルにより短縮あり)指導員として同行し、お客様への提案方法などを基礎からお教えします。また、本社において法律・税務などを含む専門知識の習得から、3か月研修、6か月研修、2年目研修と節目節目で行われるフォローアップ研修を実施するなど、皆さんの継続的な成長をバックアップします。さらに、社員の9割以上が保有する宅地建物取引士資格についても、合格に向けて全力でサポートしています。
- 入社時研修
- 業務の流れや目的、心構えなどを身につけます
- PC・広告研修
- 社内ツールの使用方法、チラシ制作のルール理解などの実務スキルの向上
- 資格取得
- 宅建士資格取得講座(当社オリジナルの講習)
- 各種実務研修
- OJTをはじめ、税務講習や取引実務研修などを実施
- フォローアップ研修
- 中途入社3か月、6か月、2年目研修

スペシャルキャリア制度
中途入社の方が早期に昇進・昇格できるチャンスがある制度です。
入社後1年間の成果によって昇進・昇格ができる『スペシャル・キャリア制度』が用意されています。入社からの1年間でどんどん仕事をして成果を出した場合は役職付き昇進も望めます。社歴・年齢ではなく、成果を正当に評価します。更に、当社の特徴であるマンツーマン営業スタイルや直営店舗ならではの情報力によって、あなたのキャリアアップがより加速します。

※認定時宅建保有が条件となります。
売買仲介営業 社員インタビュー
-
佐藤 隆司 所長 2010年入社
-
始めは公務員として働いていました。ある時、父が宅建の勉強を始めたため、自分も興味本位から宅建を取得しました。それを機に不動産業界に関心を持ち、転職を決めました。
より大きな成果や成長を得られる環境を探していた時に出会ったのが、住友不動産販売。数多くの企業の中でも、最も成長できそうだと感じました。実際、入社後の年収は、前職の数倍に増えました。同業他社の営業と話をしても、当社は案件数や成約数が多いため、他社の営業よりも稼げていると実感しています。
キャリアについても、社歴や年齢ではなく、実力で評価が決まります。私も副主任に昇進後は、主任、次長と、毎年キャリアアップできています。現在は所長として部下の育成・指導にあたっています。初めて指導を任された後輩とは、時にはぶつかることもありましたが、無事にご契約いただいた際には、一緒に涙を流すことも。お客様とお付き合いをする中で、自分を指名して頂くことや、家族や友人、同僚にも私を紹介してくださることがある。そんな、この仕事の楽しさを後輩にもしっかりと伝えていきたいと思っています。
-
大野 輝 主任 2011年入社
-
大学卒業後、住宅設備を扱う会社に勤務しました。
売買仲介営業は扱う金額が大きくチャレンジしたいと思い、また大企業のイメージがある住友ブランドにあこがれがあり入社しました。
配属後は研修もありましたし、小さい案件でも所長や先輩が同行し、相談から契約・引き渡しまでの全体の流れを見せてくれ、言葉遣いや電話のタイミング、アポイントの取り方なども学ぶことができました。
当社は研修もしっかりしています。入社時の研修や宅建講習、様々な実務研修などがあり、現在も研修には積極的に参加しています。
これからもチャレンジする気持ちを忘れずキャリアアップしていきたいと思います。
-
林 健太 2018年入社
-
高校を卒業してから、地域の不動産会社を経験しました。前職の同僚で、住友不動産販売に転職した友人から当社で働く魅力を教えてもらいました。
入社したい気持ちは強かったのですが、高卒という経歴に加え、宅建などの資格も持っていなかったので入社できるか不安でした。しかし、当社は意欲や人柄を重視する風土があるため、無事に入社することができました。また、入社後は会社が主催する宅建講習を受講しました。勉強のために先輩や同僚が仕事をサポートしてくれたおかげで、入社後すぐに宅建を取得することができました。
前職では、中小の不動産会社に勤めていたため、お客様に電話をする際には、なかなか話を聞いてもらえないこともありました。その点、当社は大手の信頼感があるため、お客様も安心して話を聞いてくださいます。また、当社の取扱件数は業界内でトップクラスの規模を誇っており、広告やチラシによるお問合せに対する反響営業がメインになります。毎月前職の倍以上の案件を受注できています。
給与面や待遇面においては、仕事の実績によって大きな成果が得られることは、当社の大きな魅力だと思います。固定給が安定していることも安心できるポイントでした。家族手当などの福利厚生も手厚いため、家族も転職したことを喜んでくれています。
募集要項
勤務地 |
首都圏、関西圏、北海道、東北、東海、中国、九州の各営業センター ※希望のエリアで働くことができます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間3か月) |
勤務時間 | 9:30~18:20 (実働7時間50分、休憩1時間) |
給与 |
月給240,000円以上※年齢による (月給240,000円の場合、月45時間分62,500円の固定残業代含む) 平均年収880万円 【年収例】
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) ※業績に応じた賞与 |
待遇 | 社会保険完備、交通費全額支給、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職一時金制度、介護保険、住友不動産グループ従業員持ち株会(持株奨励金あり)、職員共済会、永年勤続表彰、社内厚生行事補助 |
手当 |
時間外、役職、家族、宅建、交通費 ※支給要件あり |
福利厚生 |
〈厚生施設〉保養所(住友発哺山寮、住友軽井沢山荘、一碧湖荘、ヴィラージュ八ヶ岳)、クラブ施設(住友クラブ) 〈健康関連〉定期健康診断、人間ドック(40歳以上の職員を対象)、自宅がん検診、インフルエンザ予防接種、婦人科検診(30~39歳の職員を対象)、スポーツクラブ利用(コナミ、セントラル、ルネサンス、ジェクサー) |
休日休暇 | 年間休日120日 週休2日制(火・水)、GW、夏季、年末年始※当社カレンダーによる 有給休暇(12~20日)※初年度は入社月による、特別休暇 |
選考フロー |
書類選考⇒面接(複数回)⇒適性検査⇒面接⇒内定 ★一次選考はWeb面接対応可 |
応募方法 |
|
応募・お問い合わせ
【首都圏】【北海道・東北・東海・中国・九州地区】
人材開発部
- 住所:
- 〒163-0819
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル19階 - TEL:
- 03-3346-1198(直通)
- e-mail:
- saiyou@stepon.co.jp

【関西圏】
人材開発部
- 住所:
- 〒530-0005
大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル4階 - TEL:
- 06-6448-0034(直通)
- e-mail:
- career.change@stepon.co.jp
