 |
 |
 |
布施駅は近鉄難波まで約10分と大阪市内へのアクセスに優れていることが特徴の一つですが、駅周辺には映画館などの娯楽施設のほか、近鉄百貨店などの大型店舗に加え、1番街から4番街まである「ブランドーリふせ」など商店街がいくつも連なり、商業エリアとしても有名です。商店街では毎年夏になると土曜夜市が開催され、夏の夜を楽しむ人々であふれます。そして秋には、布施っ子たちの熱い心意気が伝わってくる、勇壮で豪快なだんじり祭りが開催されます。また、沿線の東花園駅には全国の高校生ラガーマンの憧れの近鉄花園ラグビー場があり、年間を通して熱戦が繰り広げられています。 |
 |
* 近鉄難波駅まで約11分、電車賃は250円 最終電車は、近鉄難波駅0:25発→0:35着
<道路情報>大阪中央環状線、近畿自動車道、阪神高速東大阪線が通っており、東大阪JCTが近い |
|
 |

 |
 |
 |
中小企業が元気で気さくな人が多く、とても住みやすい街です。回転寿司を発明し、高級な寿司を庶民のものにしたお店があるのもここ布施です。また、周辺には近畿大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学など大学が多く、はつらつとした学生たちで賑わっています。春は長瀬川沿いの桜並木が美しく、都会にいることを忘れてしまいそうな場所も多いです。
|
 |
|