
並木の美しさが印象的な街、鷺沼。「鷺沼公園」や「鷺沼ふれあい公園」などの公園に加えて、数多くの通りが並木道となっており、自然豊かな環境が広がっています。計画的に開発された都市の利便性を持ちながら、緑も多く残る鷺沼エリアは、開発当初の雰囲気が今も残る住宅地として人気の街となっています。

鷺沼エリアは川崎市宮前区の西部にあり、東急田園都市線の敷設と共に整備が進められた「多摩田園都市」の一角を占めています。同じく「多摩田園都市」として整備が進められた隣駅の「たまプラーザ」が再開発によって新しい街並みへとなる一方、鷺沼エリアには開発当初の街並みが今も残っています。緑地が多く、ショッピング施設などの暮らしに必要な施設がバランスよく配置されるなど、成熟した住宅地となっています。

そんな鷺沼エリアを象徴する風景が、駅の南側に広がっている桜並木です。「鷺沼」駅開業に合わせて植樹された桜の木は、春になると街を華やかに彩り、多くの花見客が訪れます。周辺では「さぎ沼商店会」が主催する「さぎ沼さくらまつり」が毎年開催され、ステージでの音楽演奏や、フリーマーケット、屋台の出店など、街全体が賑やかなお祭りムードに包まれます。

「鷺沼」駅前にあるショッピングセンターです。1階の食品スーパーマーケット「東急ストア」をキーテナントに、2階から4階までファッションや雑貨、書籍など多種多様な店が揃います。惣菜専門店や人気のスイーツショップが充実しているのも特徴です。

かつてあった「鷺沼プール」の跡地を整備してできたもので、「川崎市立土橋小学校」のある「教育ゾーン」、「鷺沼ふれあい広場」のある「広場・公園ゾーン」、フットサル施設「フロンタウンさぎぬま」のある「運動施設ゾーン」、「さぎ沼なごみ保育園」のある「福祉ゾーン」に分類されています。様々な機能のもとで地域コミュニティの振興や街の活性化が図られることを目指しています。

「鷺沼」駅前のロータリーから延びる並木道に、加盟店100店を含む約200店が並ぶ商店街です。「鷺沼」駅が開業した翌年に発足し、納涼祭など街で行うイベントにも積極的に参加しており、多くの買い物客で賑わいを見せています。お洒落なカフェや美容院、クラフトビール専門店など、個性派の店も多くあります。

交通の利便性の良さなどから、住宅地としても人気が高い「鷺沼」駅。駅周辺の鷺沼や土橋、小台といった住宅地には、「多摩田園都市」として開発された当時の街並みが残っており、その環境の良さから、特に人気の街となっています。東急田園都市線の開通に伴う急激な宅地化を見据え、昭和30年代∼50年代に行われた区画整理事業によって整備された閑静な住宅地が広がっており、敷地の広い家も多く見受けられます。
鷺沼エリアの物件情報
鷺沼エリアのおすすめマンション
有馬四丁目の閑静な住宅街に2006(平成18)年に誕生した総戸数79戸、地上8階建ての邸宅風マンションです。南向きの「ブライトウィング」、西向きの「エアリーウィング」、独立棟のような北側の「エレガンスウィング」で構成されています。
「鷺沼」駅から徒歩10分、土橋二丁目にある総戸数67戸のマンションです。角地に立地し、明るい多色使いの外観が印象的です。オートロックなど防犯面も安心で、徒歩圏内に「宮前区役所」や商業施設などが揃っており、生活便利な環境です。
鷺沼三丁目にある総戸数79戸、地上14階建てのマンションです。竣工は1999(平成11)年で、グレー系基調の落ち着きある外観が印象的です。「鷺沼」駅から徒歩2分とロケーションに恵まれ、便利で快適な駅前ライフを楽しむことができます。
小台一丁目に2003(平成15)年に誕生した総戸数63戸、5階建てのマンションです。ベージュとオフホワイトを基調とした外観デザインが優しい雰囲気を漂わせます。「鷺沼」駅から徒歩4分の好立地を誇り、通勤・通学やショッピングなども大変便利です。
鷺沼三丁目に2003(平成15)年に誕生した総戸数40戸、地上7階建てのマンションです。高台に位置しているため、日当たりも良好です。また、「鷺沼」駅から徒歩2分という便利な立地も魅力です。
「鷺沼」駅から徒歩4分、小台一丁目にある総戸数57戸、7階建てのマンションで、竣工は2000(平成12)年です。ベージュ系を基調とした落ち着きある外観が、隣接する「小台西公園」など、周辺の木々の緑に調和しています。
記事中で紹介したスポットとおすすめマンションの位置を地図でご確認いただけます。




鷺沼エリアの店舗情報
- 鷺沼営業センター
TEL: 0120-156-059 住所: 川崎市宮前区鷺沼1-11-1 DIKマンション鷺沼1F 最寄り駅: 東急田園都市線鷺沼駅 営業時間: 9:30∼18:20 定休日: 火・水曜日(土・日曜日、祝日も営業しております)