富士見市(埼玉県)の行政情報
プロフィール
富士見市は、首都30km圏内にあり、池袋まで電車で30分以内と通勤、通学、遊びにアクセス良好です。都心に近く、緑豊かな自然や湧水などが残る、自然に触れながら子育てや生活ができる住みよいまちです。
祭り・行事
富士見ふるさと祭り 子どもフェスティバル みずほ台祭り 夢灯り大市(ゆめあかりおおいち) 11/23いい富士見の日(にぎわいイベント、ふじみマーケット、ふじみ大地の収穫祭、スポーツフェスティバル) つるせバスケット朝市 東大久保菜の花フェスタ
出身著名人
飯田里穂(声優・アーティスト・タレント) 板倉俊之(お笑い芸人) 今成亮太(元プロ野球選手[北海道日本ハムファイターズ、阪神タイガース]) 小原日登美(元レスリング選手・ロンドン五輪レスリング女子金メダリスト) 下川原リサ(モデル・タレント) 千種ゆり子(気象予報士・防災士) 倉本康子(モデル・タレント)
概要
- 総人口
- 111,859人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 103.5%
- 世帯数
- 50,908世帯
- 昼間人口
- 84,357人
- 総面積
- 19.77km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 6ヶ所
- 私立保育所数
- 12ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 18人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 7園
- 小学校数
- 11校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.8人
- 中学校数
- 6校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.0人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大東ガス株式会社
- 4,335円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 富士見市
- 2,332円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 富士見市
- 1,650円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 57ヶ所
- 都市公園総面積
- 448,100m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 4.17m2
- 図書館数
- 3館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 5ヶ所
- 一般病床数
- 656床
- 人口10000人当たり
- 58.14床
- 医師数
- 145人
- 人口10000人当たり
- 12.85人
- 小児科医師数
- 26人
- 小児人口10000人当たり
- 18.95人
富士見市役所
- 市区役所所在地
- 〒354-8511 富士見市鶴馬1800-1
- TEL
- 049-251-2711
- 公式ホームページ
- https://www.city.fujimi.saitama.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】