住友不動産ステップ
image
BENEFIT

福利厚生

社員が健康で幸せだからこそ、お客様へ本当に価値あるサービスがご提供できる。
そういった考えから、福利厚生制度を充実させています。
暮らしを支え、健康をバックアップする制度をご紹介します。

triangle
triangle
  • グループ社員特典

    (画像)ヴィラフォンテーヌグランド東京有明

    グループ社員特典

    グループ直営のヴィラフォンテーヌ系列ホテルを一般価格の7割引で利用できます。
    社員本人のほか、ご家族(2親等まで)の宿泊代も割引が適用されます。ご家族での旅行に利用できます。

  • 住友不動産のふれあい+S

    住友不動産のふれあい+S

    住友不動産が展開する顧客向けサービス“ふれあい+S”を社員も利用できます。
    インテリア家具や家電製品の割引、レジャーや生活に関連する各種サービスをお得に受けることができます。

  • 健康経営優良法人

    8年連続、健康経営優良法人に認定

    住友不動産ステップ株式会社は、2024年3月11日、経済産業省および日本健康会議が共同で認定を行う「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。
    なお、当社は、制度が開始された2017年度より、8年連続で認定されています。

  • 休暇制度

    休暇制度(完全週休2日)

    1. 年間休日120日+有給休暇(初年度12日付与)
    2. GW休暇(5日程度の連続休暇)
    3. 夏季休暇、年末年始休暇(1週間~10日程度の連続休暇)
    4. 火曜・水曜・木曜の3連休が年7回
      ※2024年度 売買仲介営業・賃貸仲介営業部門
      店舗によってシフト勤務の場合があります。
  • 出産・育児を支える制度

    出産・育児を支える制度

    1. 産前産後休暇(産前6週・産後8週)
    2. 出生休暇
    3. 出生時育児休業(産後パパ育休)
    4. 育児休業
      原則、子が2歳に達する日まで。
      但し、子供が保育園に入園できないなど、特別な事情がある場合に3歳まで延長が可能です。

    育休復帰時面談や育児短時間勤務の制度もあります。

  • 男性社員も積極的に育児に参加

    男性社員も積極的に育児に参加

    父親も育児に参加する世の中の流れを受けて、当社の男性社員もその多くが育児休暇を取得しています。
    管理職として、長期の育児休暇を取得した社員インタビューはこちら

  • 健康関連

    社員の健康を全力でバックアップ

    1. 定期健康診断
    2. 無料歯科検診
    3. インフルエンザ予防接種
    4. 自宅がん検診、婦人科検診
    5. 人間ドック(40歳以上の方を対象)など
  • フィットネスクラブ

    フィットネスクラブも利用可能

    提携のフィットネスクラブを1回あたり500円(上限:月5回まで)で利用できます。仕事終わりや休日に心身のリフレッシュができます。

    ※提携のフィットネスクラブ:コナミスポーツクラブ、スポーツクラブルネサンス、セントラルスポーツなど

  • 厚生施設

    厚生施設

    住友発哺山寮、住友軽井沢山荘、一碧湖荘といった保養所を利用することができます。旅行に使うもよし、イベントに使うもよし。また、東京、大阪にある住友クラブを利用することも可能です。特別な日に食事をしたりと、こちらも様々な用途に使われています。

  • 資産形成

    資産形成

    1. グループ職員持株会制度 住友不動産の株式を1口 1,000円から購入できます。
      拠出金に対して10%の奨励金が支給されます。
    2. 確定拠出年金制度 会社が拠出する一定の掛け金を積立運用して、老後の年金資金として受け取れます。
    3. 財形貯蓄制度
    4. 退職一時金制度
  • 自己啓発

    自己啓発支援

    自己啓発助成金制度
    会社が指定した対象講座終了後、受講料の50%を会社から助成します。(上限3万円)

    講座例

    1. FP技能士2級・3級
    2. 社会保険労務士
    3. 日商簿記2級・3級
    4. ITパスポート ほか
  • ステップ・コンサート

    ステップ・コンサート

    一流の演奏家による“家族みんなで楽しめるコンサート”をテーマに、「ステップコンサート」を毎年開催しています。
    グループ社員は無料招待券でお楽しみいただけます。
    ※応募多数の場合は抽選となります

  • データレスパソコン

    データレスパソコン

    社員一人ひとりにデータレスパソコンを支給しています。外出先や移動時に持ち運び可能なので、ちょっとしたスキマ時間に仕事を済ませて業務の効率化を図れます。

  • 残業削減

    残業削減の取り組み

    住友不動産グループ全体で残業時間の削減に取り組んでいます。20時以降に残業する場合は、上長の承認が必要となります。

ページトップへ戻る