住友不動産ステップ
image
Enterprise

住友不動産ステップの特徴

「顧客第一主義」を理念のもと、
一人の営業スタッフが一貫して
お客様をトータルにサポートすることで、
高い信頼関係の構築を目指しています。

triangle
triangle
取引の最初から最後まで、お客様に寄り添う「マンツーマン営業」

ひとりの営業がお客様の窓口となって、不動産取引のはじまりから終わりまでを担当する、マンツーマン営業が住友不動産ステップの特徴です。ヒアリングからご提案、契約、引渡し、アフターフォローまで、売主様と買主様、双方のニーズに細やかに対応していくこのスタイルは、お客様からの大きな信頼をいただくための土台となっています。また、不動産仲介業務の流れを早い段階で習得でき、自身の成長につながります。

image
成果主義・正当評価

年齢・性別・学歴などに関わらず、仕事への取り組みや実績に応じて、報酬や昇進を決定する。住友不動産ステップの人事制度は、そうした正当な評価と透明性があることが特長です。実績を上げれば、若くして組織をマネジメントするポジションに就くことができるチャンスもあります。明確なキャリアステップがあることで将来像をイメージしやすくなりますし、目標を設定してぶれることなく挑戦することで、自身をどこまでも高めることができます。そうするためにも、まずは自分自身で業績を上げられるよう、セルフマネジメントからはじめてみましょう。

 
入社後の年収モデル

※2023年社員平均年収(新卒入社の売買仲介営業職員実績)

入社後のキャリアパス
image
研修制度

本社での手厚い集合研修のほかに、OJTをはじめとした、それぞれの年次に合わせた研修で、新人の頃から絶え間なく、自分を磨いていくことができます。
ほかにも、年次別・階層別の研修やeラーニングシステムを活用した動画研修などで社会人として必須のスキルを身につける研修体系をご用意しています。

 
研修風景
社内サポート体制

風通しの良い職場環境を実現するため、社員一人ひとりの悩み相談を受ける「サポートセンター」が設置されています。
サポートセンターでは、定期的に店舗を訪問して面談を行っています。
直接上司に相談しにくいことがあれば、日常的に社員からの問い合わせも随時受け付けています。
もちろん「秘密厳守」「公平誠実」の姿勢を守ります。

image
表彰制度

年2回各種表彰制度を実施しています。新卒1年目の営業職も一定の営業成績を収めれば「新人賞」の表彰があり、モチベーションアップにつながっています。
(新卒1年目〜3年目個人表彰、期中入社職員業績表彰、年間個人業績表彰、リピーター契約件数優秀者表彰、CS優秀者表彰他)

 
表彰式

2023年度下期業績表彰式(全国から420名の営業職が参加)
※2024年6月3日撮影

職種転換&チャレンジ制度

売買仲介営業のプロフェッショナルとしてキャリアを積んでいくだけでなく、
希望に応じて、 賃貸仲介営業や業務職(営業サポート職)などに職種を変えることもできます。
また、幅広い事業を展開する住友不動産グループならではのキャリア選択も可能です。

 
入社後の職種転換も可能です
入社後の職種変更

※本人の希望と会社が認めたときに限ります。

住友不動産グループ会社への「チャレンジ制度」もあります
チャレンジ制度

※応募者の実績やスキル・適性など社内選考があります。

営業に集中できる環境

営業社員にとっては、お客様と向き合う時間が確保され、営業活動に集中できる環境が整っています。
営業スタイルは、広告を見たお客様のお問合せから始まる「反響営業」がメインです。
これは、SDGs推進の取組みの一環として、ポスティングチラシを撤廃し、現在はインターネットやTVCMに注力しているためです。
過去にお問い合わせいただいたお客様へお電話で状況をお伺いすることもありますが、当社に一度ご興味を持っていただけた方ですので、より確度の高いお客様へアプローチすることが可能です。
また、社内DX化も推進しており、業務中のスキマ時間も効率良く営業活動できるようになっています。

公式ホームページ
直営ネットワーク

地域に密着して働ける!全国に直営200店舗超の営業センターを展開する当社(2024年10月現在)
さらに首都圏を中心に、住友不動産旧分譲物件や都心の高価格帯マンションを専門に取扱うマンションプラザを展開しています。
初任地は居住地を考慮して勤務地を決定します。
また、基本給は全国一律で地域差がないことも特徴です。※入社後、他地域への異動 応相談

全国に広がる直営店舗網

全国に広がる直営店舗網
ページトップへ戻る