
不動産流通業界について
不動産流通ビジネスの仕組みや将来性をはじめ、
住友不動産ステップが展開する事業をご紹介する
ページです。
私たちの事業が、どのようにはじまり、
どのような軌跡で取引が行われていくのかを
分かりやすく解説します。
- 不動産仲介業とは
- 不動産を「売りたい」「買いたい」または「貸したい」「借りたい」というお客様を結びつけてマッチングさせていきます。
マッチングの際には条件を詰めていき、『契約』『引渡し』に至るまで、双方の仲立ちを行います。
成立した時には、その報酬として『仲介手数料』をいただきます。
私たちの仕事は、お客様から頼りにされ、多くの方々の幸せのお手伝いができると同時に、社会からも必要とされる仕事です。
住友不動産ステップの社員は、今日も多くの案件の中からお客様同士を結んで安心・安全な取引をする
「不動産仲介業のプロ」として、活躍しています。
- 取り扱う不動産の種類は?
-
不動産仲介営業は、土地や戸建、マンションだけでなく、ビルやアパートといった投資用・事業用不動産までご相談を頂くこともあります。それだけ幅広い不動産を扱うので、不動産価格も数千万円のマンションから、数十億円の物件までと様々です。特定の不動産に偏らない幅広い不動産知識が身につくのと、様々な不動産購入ニーズを持つお客様に豊富な選択肢の中から提案できるのが、仲介営業の魅力のひとつです。
-
- 不動産流通業の将来性は?
-
国土交通省は今後の住宅政策に関する指針の一つとして「既存住宅(中古住宅)流通の活性化」を掲げています。そのための施策として、住宅の基本情報(性能)が購入者に分かりやすく掲示される仕組みや「既存住宅瑕疵保険」の充実、「紛争処理体制」の拡充が図られています。
今後ますます不動産流通(仲介)業に対する期待やニーズが高まっていくといえます。
-
- 住友不動産ステップの事業内容
- 売買仲介営業・賃貸仲介営業
-
不動産を「売りたい」「貸したい」お客様と、「買いたい」「借りたい」お客様双方に、
よりよいお取引をしていただくための仲介業務を行います。
最良の契約成立に向けてお取引をまとめ、私たちは報酬として仲介手数料をいただきます。 -
- 法人営業
-
不動産を所有する法人を主な顧客としています。顧客企業の不動産に関するお悩みの解決策をお届けすることが法人営業に求められています。一棟ビルや一棟マンションの売買仲介やオフィスフロアの賃貸仲介(オフィス仲介)だけでなく、企業不動産や公的不動産の効率化・最適化を目指す「CRE・PRE」戦略サポートや「M&A」コンサルティング等、幅広い業務を行っています。
-
-
事例1/広大な遊休地
学校法人のお客様が所有するグラウンド等の遊休地の処分をご相談いただき、発電事業者に太陽光発電用地としてご購入頂きました。
-
事例2/バルクセール
公共機関のお客様から所有している全国1,000ヶ所以上の賃貸集合住宅の同時売却をご相談いただき、東・西日本の2ブロックに分けバルクセールを実施、売却完了しました。
-
- 受託営業
-
デベロッパー・建設会社等の事業主様が開発した
新築マンション・新築一戸建ての販売から売買代金回収までを担当。
市場動向、地域特性等を分析し、事業主様からのニーズにトータルで対応しています。 -