思いやりの心で、
快適な職場環境を整える。

川合 希美

NOZOMI KAWAI

総務部

社員にとってより快適な職場環境づくりを行うため、日常使用する備品や名刺の発注、会計伝票の起票や郵便物の仕分けなど、多岐にわたる業務に携わる。

  • #接客経験
  • #有名ホテルでアルバイト
  • #人と関わるのが好き
  • #予測する力
  • #事務系の仕事

老舗ホテルの徹底的な
ホスピタリティ。
誰かの役に立てるのが
嬉しくて、
将来、人と向き合う仕事が
したいと思った。

A thorough hospitalality of a well-established hotel. There was an attentiveness beyond imagination on the other side.

大学2年生から卒業までの約2年、ホテルのクロークでアルバイトをしていました。クロークはお客様の手荷物を一時的にお預かりする場所。繁忙期は、昼間だけで150~200点もの荷物が運ばれてくることも。先輩方もいつも忙しそうで、仕事は教えてもらうというより、自ら学ぶものという現場でした。勤めていたホテルは、100年を超える歴史と伝統を持つ場所。お客様からの信頼も厚く、お預かりした荷物に万が一などあってはなりません。そのため、保管の際もスタッフ同士が声を掛け合い、

責任を持って荷物をお預かりする体制ができていました。ある日、お預かりしたマフラーに穴があったことに気付き、「穴に注意してください」とメモを残したことがありました。その後先輩が、「よく気が付いたね、周りが助かるよ」と声をかけてくださいました。先回りして物事を考えることで、たくさんの人の役に立てることを実感。そこから人が求めることを、予測して動く働き方がしたいと思うようになり、会社の中でじっくりと人と向き合える事務の仕事に興味を持つようになりました。

物事をよく見て、
先回りする。
誰かのために働く楽しさは、
今も変わりません。

Watch things well and go around.
The fun of working for someone,
It still does not change.

総務部は、社員の皆さんが気持ち良く仕事をするための、何でも屋さんのような存在。そのため色々な部署の方からよく相談を受けます。そんな時、相手が必要としていることを先読みして行動する、この姿勢は今も続けています。全国3,000名以上が働く住友不動産販売。例えば、新しく名刺をつくる際は、本社のみでなく各地の営業センターから名刺作成システムを経由し、総務部へ発注依頼の連絡が届く仕組みになっています。弊社の名刺は働く場所や役職によって名刺のデザイン規定があり、その規定を理解されておらず、

情報に不備が生じることも多くあります。そんな時は大概「なぜ発注できないんですか?」と電話がかかってきます。私はそこで理由の説明だけでは、電話を終わらせません。必ず相手と同じシステム画面を見ながら、一から発注方法を説明するようにしています。その場限りの説明ではなく、仕組み自体をきちんと理解してもらえれば、また違う名刺発注の際にミスが起こりにくい。社員の皆さんの「困った」をそのまま受け取るのではなく、その後の仕事でも役に立つにはどうすべきかを考えるようにしています。

話しかけやすい雰囲気と、
幅広い知識を身につけ、
社内全員から頼りにされる
存在になりたい。

With an atmosphere to talk to,
Wear a broad knowledge,
To be relied upon by all members in the company.

仕事をする上で今気を付けているのは、話しかけられたら、一度手を止めて相手に向き合うこと。些細なことですが、「困ったらまずあの人に相談しよう」という、誰からも頼りにされる存在になりたくて。新入社員の皆さんへもサポートしていきたいです。新人の頃、電話をとった後どう応対すれば良いか判断できなくなって、先輩の手が空くまで保留にし続けたことがありました(笑)。入社してすぐの頃は、

会社のことも仕事のことも分からないことが多く、不慣れな状態じゃないですか。そんな不安を少しでも私が解消してあげられたら良いなと思っています。そうは言っても私自身、入社してまだ2年。他部署の方と関わりながら、総務の仕事だけでなく、会社全体に関する知識をもっと身につけないといけないなと感じています。次の新入社員の方々が入社されるまで、より多くの業務に携わっていくことで、少しでも頼もしい存在へと成長しておきたいです。

OTHER STAFF


ページトップに戻る