

銀山町(かなやまちょう)
大型商業施設がいっぱいの賑やかな街

広島市の市街地の中でも特に賑やかな相生通りに位置する、広島電鉄本線の電停です。相生通りを東へ進んだ場所には、京橋川が流れています。反対に相生通りを駅から西へ歩いて行くと、八丁堀交差点の付近に、天満屋広島八丁堀店(2012年2月頃に閉店予定。のちにヤマダ電機が入居することが計画されている)や広島三越、福屋八丁堀本店、福屋南館といった百貨店がひしめいています。八丁堀交差点の周りには広島パルコの本館と新館や東急ハンズ広島店、アクセ広島などの大型商業施設も集積していて、ショッピングやグルメを存分に楽しめるエリアと言えるでしょう。また駅の周辺には、もみじ銀行本店や広島銀行銀山町支店などの金融機関のほか、エリザベト音楽大学や広島市立幟町小学校などの教育施設が点在。さらにファストフード店や各種クリニック、紳士服はるやま広島銀山店、広島胡町郵便局なども建ち並んでいます。
営業マンから見た、【銀山町駅】エリア
北側はオフィス街、南側は繁華街という乗降の多い電停です。各デパート、金融機関も揃う八丁堀に近く、利便性の高い場所です。広島営業センターも当電停です。
最寄の営業センター : 広島営業センター
銀山町駅の不動産関連情報
広島・岡山沿線の一覧
近隣の沿線紹介
福岡沿線

九州の交通・経済・文化の中核を担う、福岡市地下鉄空港線・西鉄貝塚線・西鉄天神大牟田線をご紹介します。
仙台沿線

宮城県をはじめとする東北地方の3路線、仙台市地下鉄南北線・仙山線・仙石線をご紹介します。
京葉線

海や港が近いウォーターフロントの街やニュータウン、夢あふれるディズニーリゾートのある街などが点在しています。
人気沿線ランキング



東急田園都市線
大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。


京王線
東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。


小田急線
新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。



近鉄線
四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。


東海道線
東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。


阪急線
大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。
本コンテンツの内容について