バックナンバー

人気の沿線紹介 丸ノ内線エリアってどんなとこ?

新大塚 (しんおおつか)

生活に必須の施設や美しい公園が揃った街

山手線の大塚駅と都電荒川線の向原駅も利用しやすい便利なロケーション。駅前には品揃えが豊富な食料品店や深夜まで営業しているスーパーなど多彩なショップが集積しているため、生活に不便さを感じることはほとんどありません。春日通りなどの大通りから1歩奥へ入った住宅街には、昔ながらの家々も点在しています。駅から都立大塚病院へと歩きさらに先へ進むと、桜や藤など豊かな木々に囲まれた大塚公園が見えてきます。イタリア・ルネサンス式庭園を思わせるテラスや大噴水のほか、鮮やかな緑に彩られたパーゴラなどが配置された、モダンで美しい公園です。園内には大塚公園みどりの図書室もあるので、のんびり過ごしたい時にはぜひ訪れてみてください。

営業マンから見た、【新大塚 駅】エリア

人気の理由は周辺は都心エリアでありながら、大塚公園・護国寺など緑に満ちた住環境にあります。 また、大学のキャンパスなど教育施設や病院が揃い、安心の住環境となっています。 沿線は丸ノ内線のみの利用になりますが、東京・銀座までもダイレクトアクセスになっており、通勤や お買い物など都心満喫の生活が待っています。池袋までは3分、散歩がてら歩ける距離に位置します。 池袋でのお買い物やアミューズメントも楽しめる立地も魅力です。

最寄の営業センター : 小石川営業センター

新大塚 駅の不動産関連情報

丸ノ内線の一覧


新大塚 後楽園 本郷三丁目駅 赤坂見附駅 四谷三丁目駅 新宿御苑前駅 西新宿駅 中野坂上駅 新中野駅 東高円寺駅
中野富士見町駅 方南町駅
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



銀座線

銀座線

浅草駅を出て、上野や日本橋、銀座、赤坂、青山など都内のビジネス街や繁華街を通り、多数の商業施設が集積した賑やかな渋谷駅へと至る銀座線。

日比谷線

日比谷線

沿線には、一級河川の潤いを身近に感じられる街や人情味あふれる下町、高級ショップが建ち並ぶエレガントな繁華街などが点在しています。

中央線

中央線

都心へのアクセスの良さ、活気あふれる商店街、一方で緑豊かな住宅街。都会派にも自然派にも住環境として人気の高い中央線。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について