バックナンバー

人気の沿線紹介 千代田線エリアってどんなとこ?

根津(ねづ)

古社根津神社が佇む街

日本武尊が創祀したと伝えられる古社、根津神社があり、権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・透塀・楼門の全てが欠けずに、国の重要文化財に指定されています。つつじが有名で、毎年4月には文京花の5大まつりのひとつである「つつじ祭り」が開催されます。甘酒茶屋や植木市など露店も軒を連ね、賑わいを見せます。

営業マンから見た、【根津駅】エリア

周辺の谷中、千駄木と併せて、「谷根千」と呼ばれる街で、風情ある建物が多く残るこの地域を散策する観光客も多く訪れます。根津駅から根津神社へ向かう通りには、下町の商店街や、飲食店、和菓子屋などが点在します。根津神社はのんびりとした雰囲気で、子どもたちが元気に遊んだり、散歩をする人々の姿が見られます。

最寄の営業センター : 上野営業センター

根津駅の不動産関連情報

千代田線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



小田急線

小田急線

沿線には比較的平野が多く、産業の発展した街が多いものの、自然豊かな緑に囲まれ、ゆったりとした静けさの残る街がたくさんあります。

山手線

山手線

東京都の都心部を環状に運行する、首都圏の大動脈であり、流行発信地である原宿駅や渋谷駅、国内有数のターミナルである東京駅や上野駅、繁華街が広がる池袋駅や新宿駅などを結びます。

中央線

中央線

都心へのアクセスの良さ、活気あふれる商店街、一方で緑豊かな住宅街。都会派にも自然派にも住環境として人気の高い中央線。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について