

赤羽岩淵(あかばねいわぶち)
川沿いでスポーツやバーベキューを楽しめる街

新河岸川と荒川、隅田川が流れ、河川敷に整備されたテニスコートやサッカー場、野球場でスポーツをエンジョイできます。川沿いには、水辺に広がる自然の中で遊べる北区・子供の水辺や、バーベキューを堪能できる広場、荒川に関する体験型ミュージアムの荒川知水資料館(アモア)などが点在。荒川と隅田川を 仕切る岩淵水門もあり、旧岩淵水門は歴史的建造物に選定されています。岩淵船着場からは荒川水上バスが運行しているため、爽快なリバークルーズを満喫しながら葛西臨海公園やお台場へと繰り出してはいかがでしょう。また赤羽岩淵駅は南北線と埼玉高速鉄道線の始発駅であるため、座って快適に移動できるのが魅力です。駅からの徒歩圏に5路線が乗り入れる赤羽駅もあり、多方面へのアクセスに優れています。赤羽駅の周辺は、エキュート赤羽やアルカード赤羽、赤羽アピレ、ビビオをはじめ、暮らしに役立つ商業施設が多数です。赤羽一番街商店街やLaLaガーデンなどの商店街も豊富なので、買い物や外食に事欠きません。
営業マンから見た、【赤羽岩淵駅】エリア
赤羽岩淵駅は、東京地下鉄南北線と埼玉高速鉄道線が乗り入れており、相互直通運転を行っています。
駅の北側には、荒川が流れており、河川敷には新荒川大橋野球場(一般用6面、少年用3面)、新荒川大橋サッカー場、戸田橋ゴルフ練習場、区立新河岸川庭球場、荒川岩淵緑地バーベキュー場等の施設があり、気軽にスポーツや自然を満喫することができます。
赤羽駅へと続く道沿いは赤羽一番街商店街となっていて、うなぎやフレンチレストラン、焼肉、ホルモン、寿司、中華などさまざまな飲食店や、和菓子店、呉服屋、カラオケ店、薬局など古き良き時代の面影と新しい商店が入り混じっています。城北地区で最も歴史のある商店街だそうです。
最寄の営業センター : 赤羽営業センター
赤羽岩淵駅の不動産関連情報
南北線の一覧
近隣の沿線紹介
山手線

東京都の都心部を環状に運行する、首都圏の大動脈であり、流行発信地である原宿駅や渋谷駅、国内有数のターミナルである東京駅や上野駅、繁華街が広がる池袋駅や新宿駅などを結びます。
中央線

都心へのアクセスの良さ、活気あふれる商店街、一方で緑豊かな住宅街。都会派にも自然派にも住環境として人気の高い中央線。
大江戸線

都営地下鉄大江戸線は、線路が6の字型に敷設されています。全38駅と、国内の地下鉄のなかで最多の駅数を誇る路線です。
人気沿線ランキング



東急田園都市線
大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。


京王線
東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。


小田急線
新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。



近鉄線
四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。


東海道線
東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。


阪急線
大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。
本コンテンツの内容について