バックナンバー

人気の沿線紹介 日比谷線エリアってどんなとこ?

入谷(いりや)

入谷朝顔まつりや鬼子母神が有名な街

入谷と言えば、美しく彩る朝顔の販売店や多彩な屋台がずらりと並ぶ入谷朝顔まつり。毎年7月に真源寺や入谷あさがおロード(入谷中央商店街)で行われ、大いに盛り上がる夏の風物詩です。残念ながら2011年は電力不足などへの配慮により中止とのことですが、2012年以降に再び開催されることが期待されています。入谷朝顔まつりの会場である真源寺は、鬼子母神が祀られていることでも有名なお寺です。入谷にはほかにも正覚寺や秋葉神社をはじめ、神社仏閣がたくさんあります。また住宅地としての人気も高まっていて、マンションも増えつつある街。台東区役所の入谷出張所と金杉出張所や台東区中央図書館のほか、下谷警察署や台東入谷郵便局などの生活施設も適度に揃っている入谷ならきっと、便利に暮らせることでしょう。

営業マンから見た、【入谷駅】エリア

入谷鬼子母神で知られる「真源寺」が駅周辺にあり、毎年七夕の頃に開催される朝顔市でも有名な街。お買い物には入谷中央商店街(あさがおロード)が店舗数も豊富で便利です。その他、駅周辺には郵便局やクリニック、小中学校や図書館など利便施設も充実しています。暮らしに便利なエリアです。

最寄の営業センター : 日暮里営業センター

入谷駅の不動産関連情報

日比谷線の一覧


  • 北千住
  • 南千住
  • 三ノ輪
  • 入谷
  • 人形町
  • 八丁堀
  • 築地
  • 銀座
  • 六本木
  • 広尾
  • 恵比寿
  • 中目黒
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



銀座線

銀座線

浅草駅を出て、上野や日本橋、銀座、赤坂、青山など都内のビジネス街や繁華街を通り、多数の商業施設が集積した賑やかな渋谷駅へと至る銀座線。

東急東横線

東急東横線

東京・渋谷と横浜の間を走る東急東横線。「この沿線に住む」ということそのものがステータスの東急東横線。

常磐線

常磐線

東京都の上野駅から千葉県、茨城県、福島県を経由して、宮城県の岩沼駅へ至るJR常磐線。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について