バックナンバー

人気の沿線紹介 日比谷線エリアってどんなとこ?

八丁堀(はっちょうぼり)

憩いの公園で一息つけるビジネスの街

亀島川や隅田川といった一級河川や運河などが身近にある、水の潤いに囲まれた街です。八丁堀駅は日比谷線と京葉線が乗り入れ武蔵野線も停車するため、交通の利便性にも恵まれています。有名企業をはじめ多数の会社のオフィスが建ち並んでいる駅の周辺は、大勢のビジネスマンが行き交う街。お昼時には、イタリアンレストランのマイヨールや韓国料理店の五湯道八丁堀をはじめ、オフィス街に点在する飲食店が賑やかになります。駅のA2出口を出てすぐの場所にある桜川公園も、ビジネスマンの休憩スポットの1つです。駅から2分ほど歩いた所には、早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校やハイテクセンター、京華コミュニティルームなど多彩な施設が複合した京華スクエアが建っています。

営業マンから見た、【八丁堀駅】エリア

銀座・日本橋という都心の華やかさが身近に感じられる立地と水辺の潤いが両立するのが一番の特徴です。水辺の美しい景観は、ここが東京駅から1.5km圏に位置しているとは思えないほど、ゆったりとした時間が流れています。仕事を終えた後や週末はアクティブな大人たちのライフスタイルも広がります。生活便利施設も点在し、豊かな暮らしが叶います。

最寄の営業センター : 八重洲営業センター

八丁堀駅の不動産関連情報

日比谷線の一覧


  • 北千住
  • 南千住
  • 三ノ輪
  • 入谷
  • 人形町
  • 八丁堀
  • 築地
  • 銀座
  • 六本木
  • 広尾
  • 恵比寿
  • 中目黒
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



銀座線

銀座線

浅草駅を出て、上野や日本橋、銀座、赤坂、青山など都内のビジネス街や繁華街を通り、多数の商業施設が集積した賑やかな渋谷駅へと至る銀座線。

東急東横線

東急東横線

東京・渋谷と横浜の間を走る東急東横線。「この沿線に住む」ということそのものがステータスの東急東横線。

常磐線

常磐線

東京都の上野駅から千葉県、茨城県、福島県を経由して、宮城県の岩沼駅へ至るJR常磐線。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について