バックナンバー

人気の沿線紹介 新宿線エリアってどんなとこ?

新宿三丁目(しんじゅくさんちょうめ)

新宿の繁華街の一部を形成する賑やかな街

都営新宿線のほか、東京メトロの丸ノ内線と副都心線も利用可能です。日本有数のビッグターミナルである新宿駅の、東側に位置しています。国内屈指の繁華街の中にある新宿駅に近いロケーションだけあり、新宿三丁目駅の周辺にも伊勢丹新宿本店やタカシマヤタイムズスクエアをはじめ、多数の商業施設が集積。新宿マルイ本館や新宿マルイワンのほか、新宿マルイカレン、新宿マルイ メン、新宿マルイアネックスなど、マルイの店舗も建ち並んでいます。ほかにも紀伊國屋書店新宿本店やビックカメラ新宿東口店など、バラエティに富んだ大型店が揃っていて、買い物施設には事欠きません。また新宿ピカデリーとテアトル新宿、新宿バルト9などの映画館や、演芸場の新宿末廣亭など、娯楽スポットも多数です。駅の北側には新宿区役所があり、南側には約58haもの広大な敷地に3種類の庭園が造園された、自然豊かな新宿御苑が広がっています。

営業マンから見た、【新宿三丁目駅】エリア

伊勢丹や丸井をはじめ、多くのデパートや商店などが立ち並び、いつも多くの買い物客やビジネスマンで賑わう街です。新宿御苑の周辺には住宅街があり、落ち着いた雰囲気も持ち合わせています。東京メトロも利用できるので、多方面へのアクセスがとても便利です。

最寄の営業センター : 新宿営業センター

新宿三丁目駅の不動産関連情報

新宿線の一覧


  • 新宿三丁目駅
  • 曙橋駅
  • 市ヶ谷駅
  • 馬喰横山駅
  • 浜町駅
  • 森下駅
  • 菊川駅
  • 住吉駅
  • 西大島駅
  • 大島駅
  • 東大島駅
  • 船堀駅
  • 一之江駅
  • 瑞江駅
  • 篠崎駅
  • 本八幡駅
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



東西線

東西線

東京都中野区の中野駅から都内を東西に横切り、千葉県船橋市の西船橋駅へと至る東京メトロ東西線。

有楽町線

有楽町線

和光市駅を出発し、池袋駅や永田町駅、有楽町駅など都内の主要駅を経て、新木場駅へと至る東京メトロ有楽町線。

大江戸線

大江戸線

都営地下鉄大江戸線は、線路が6の字型に敷設されています。全38駅と、国内の地下鉄のなかで最多の駅数を誇る路線です。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について