バックナンバー

人気の沿線紹介 新宿線エリアってどんなとこ?

西大島(にしおおじま)

生活を多角的に支える施設が揃った街

明治通りと新大橋通りの交わる場所にある駅です。駅前に江東区立第一大島小学校や江東区総合区民センターのほか、飲食店やコンビニなどが集積しています。江東区総合区民センターは、区役所の出張所やホール、音楽練習室、図書館、医療施設などが揃った、暮らしを多方面からサポートする施設で、地元の人々から重宝されています。駅の周辺には、グルメシティ大島団地店などのスーパーや、ダイエー大島店、スギ薬局大島店など、買い物施設が充実。城東郵便局や東京都民銀行城東支店、各種医療施設なども、暮らしの利便性を高めてくれることでしょう。さらに、大島緑道公園や大島防災公園など、憩いのスポットも点在しています。

営業マンから見た、【西大島駅】エリア

西大島の駅前は図書館やホール、児童館などが入った江東区総合区民センターをはじめ、スーパーや飲食店が充実。少し足を伸ばすと有名な砂町銀座商店街もあります。その他公園や教育施設も整い、お買い物や暮らしに大変便利なエリアです。また、新宿駅までは新宿線で19分、東京駅や大手町、銀座などへのアクセスにもとても便利。豊かな利便性を備えたエリアでかつ通勤やお出かけに最適などの世代にも暮らしやすいエリアです。

最寄の営業センター : 錦糸町営業センター

西大島駅の不動産関連情報

新宿線の一覧


  • 新宿三丁目駅
  • 曙橋駅
  • 市ヶ谷駅
  • 馬喰横山駅
  • 浜町駅
  • 森下駅
  • 菊川駅
  • 住吉駅
  • 西大島駅
  • 大島駅
  • 東大島駅
  • 船堀駅
  • 一之江駅
  • 瑞江駅
  • 篠崎駅
  • 本八幡駅
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



東西線

東西線

東京都中野区の中野駅から都内を東西に横切り、千葉県船橋市の西船橋駅へと至る東京メトロ東西線。

有楽町線

有楽町線

和光市駅を出発し、池袋駅や永田町駅、有楽町駅など都内の主要駅を経て、新木場駅へと至る東京メトロ有楽町線。

大江戸線

大江戸線

都営地下鉄大江戸線は、線路が6の字型に敷設されています。全38駅と、国内の地下鉄のなかで最多の駅数を誇る路線です。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について