バックナンバー

人気の沿線紹介 横須賀線エリアってどんなとこ?

横須賀(よこすか)

米軍基地で知られる街

「横須賀」駅を降りてすぐのところにある「ヴェルニー公園」は、横須賀の近代化につとめたフランス人技師・ヴェルニーの名前から名づけられました。フランス式の庭園様式が取り入れられており、「ヴェルニー記念館」はヴェルニーの出身国フランスのブルターニュ地方の住宅の特徴を取り入れた石の壁と急傾斜の屋根が採用された造りになっています。ヴェルニーの指示で横須賀製鉄所に設置され、実際に使用されていたスチームハンマーの展示や映像展示などが行われています。また、「ヴェルニー公園」から少し東にいったところには、「日本の都市公園100選」に選ばれた「三笠公園」があります。園内には1902(明治35)年にイギリスで建造され、日露戦争中に日本の連合艦隊の旗艦だった、世界三大記念艦の一つである「三笠」が保存されています。船内では日露戦争当時の物品も展示されています。「三笠公園」は水と光と音をテーマにした公園になっており、音楽に合わせて舞う噴水や、壁泉や高さ18メートルのモニュメントなどが多数点在しています。

営業マンから見た、【横須賀駅】エリア

横須賀港や米軍基地で知られる横須賀エリア。「どぶ板通り商店街」は、日本とアメリカの雰囲気が融合したバラエティ豊かな商店街でバザールやフラッグデザインコンテストなどのイベントも定期的に開催されています。駅のすぐ近くには「横須賀駅周辺地区整備事業」によって誕生した「ウェルシティ」があり、「ウェルシティ市民プラザ」には健康促進センターや生涯学習センター、健診センター、保健所など、健康的な生活をサポートする施設が揃っています。

最寄の営業センター : 横須賀営業センター

横須賀駅の不動産関連情報

横須賀線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



東海道線

東海道線

ビジネス街である東京、品川、横浜などを通り、レジャースポットとして有名な湘南や、温泉街である小田原や熱海までを結んでいます。

京浜東北線

京浜東北線

埼玉県の主要駅である大宮駅から、東京駅や品川駅など都心のビッグターミナルを経て、 国内で最多の鉄道事業者(JR各線をはじめ6社局)が集積した横浜駅、さらに大船駅まで続く京浜東北線。

京浜急行線

京浜急行線

品川駅から川崎市や横浜市など神奈川県の主要エリアを経由し、楽しい観光地や便利な商業施設、歴史を感じられる場所などを結んでいます。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について