バックナンバー

人気の沿線紹介 有楽町線エリアってどんなとこ?

平和台(へいわだい)

採れたての地元野菜を食卓に並べられる街

環八通りと交差する東京都道441号池袋谷原線に位置する駅の周辺は、新興住宅街です。マンションが建ち並び、環八通り沿いには都営住宅が広がっていますが、駅が開業した1980年代は駅の出口が畑で囲まれていました。畑は市街地化が進んだ現在でもわずかに残されていて、販売所では採れたての野菜を購入できます。平和台エリアでの暮らしの利便性を高めてくれるのは、グルメシティ練馬平和台店やライフ平和台店などのスーパーや、ダイクマ平和台駅前店、ヤマダ電機テックランド平和台駅前店、ドン・キホーテ練馬店をはじめとする商業施設です。練馬平和台郵便局や各種金融機関、練馬第一診療所などの生活施設も充実しています。さらに仲町幼稚園や練馬仲町保育園、特別養護老人ホーム練馬キングス・ガーデンなども揃っていて、小さな子供からお年寄りまで幅広い年代の方々が暮らしやすい街と言えるでしょう。

営業マンから見た、【平和台駅】エリア

有楽町線の他、副都心線が利用でき池袋、渋谷、有楽町など都心へのアクセスが良好。駅周辺はスーパーや商業施設、飲食店まで揃っており、便利です。その他、医療施設や教育施設も点在していますので日々の生活に安心です。 また、少し歩きますが周辺には練馬春日町駅、東武練馬駅があり、それぞれ大江戸線、東武東上線を利用することも出来ます。

最寄の営業センター : 成増営業センター

平和台駅の不動産関連情報

有楽町線の一覧


  • 地下鉄成増
  • 平和台
  • 氷川台
  • 要町
  • 護国寺
  • 江戸川橋
  • 飯田橋
  • 市ケ谷
  • 麹町
  • 新富町
  • 月島
  • 豊洲
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



大江戸線

大江戸線

都営地下鉄大江戸線は、線路が6の字型に敷設されています。全38駅と、国内の地下鉄のなかで最多の駅数を誇る路線です。

丸ノ内線

丸ノ内線

豊島区の池袋駅から杉並区の荻窪駅へと至る丸ノ内線は、中野区の中野坂上駅から杉並区の方南町駅までの4駅をつなぐ支線も運行されています。

日比谷線

日比谷線

沿線には、一級河川の潤いを身近に感じられる街や人情味あふれる下町、高級ショップが建ち並ぶエレガントな繁華街などが点在しています。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について