■中古マンション市場動向【主要都市別・中古マンション価格】 2010 年5 月の首都圏中古マンション価格は、前月比0.7%上昇の2,945 万円となり、価格を牽引する東京都のみならず周辺3 県でも総じて堅調に推移しています。 特に東京都は前月比0.4%と小幅な上昇ながら前年同月比が+8.0%と高水準で、再び価格上昇傾向が鮮明になりつつあります。 神奈川県は0.9%、埼玉県は0.2%と小幅な上昇だが、千葉県では前月比1.6%、前年同月比も+9.5%と高い値を示しており、浦安市や市川市など都心寄りエリアで堅調な推移が続いていることが影響したと考えられます。 近畿圏は前月から0.3%反転下落して1,836 万円と、1,800 万円台前半で踊り場を形成しています。 大阪府では0.7%下落して1,895 万円、兵庫県は概ね横ばいで1,825 万円となりました。 中部圏は前月から1.5%反転下落して1,544 万円となっており、上昇傾向はやや一服しました。 また、愛知県では概ね横ばいの1,590 万円で、圏域平均より小幅な動きに留まっています。 ![]() 【首都圏・近畿圏中古マンション70㎡換算価格表】 ![]() 首都圏主要都市の価格は、東京23 区では全域的にプラスとなったことで0.6%上昇の4,305万円となりました。 横浜市では概ね横ばいの2,679 万円、千葉市では1.9%上昇の1,741 万円となりました。 また、さいたま市では再び0.3%上昇して2,103 万円となり、2,100 万円を挟んでの値動きが続いている。2009 年夏以降大幅に価格上昇した東京23 区やさいたま市ではマ ンション価格の上値が重い状態となっており、価格の踊り場を形成しつつあります。 近畿圏主要都市の価格は、大阪市では前月比0.6%下落して2,217 万円と、2009 年春以降は目立った動きはなく概ね2,200 万円台前半での安定推移が続いています。 また、神戸市では0.7%下落して1,863 万円と、2009 年下半期から2010 年初頭にかけてやや上昇基調となっていたが、それ以降は弱含みで推移しつつあります。 名古屋市では概ね横ばいの1,872 万円に留まり、2009 年下半期以降続いてきた上昇傾向はやや一服する形となったが、前年同月比は依然高い値を示しています。 ![]() 【首都圏・近畿圏中古マンション70㎡換算価格表】 ![]() ※東京カンテイよりデータ一部抜粋
|
||
■新築マンション市場動向【首都圏のマンション市場動向】 5月の新規発売戸数は3,779戸で、対前年同月(3,528戸)比7.1%増、対前月(3,214戸)比17.6%増になりました。 5月の地域別発売戸数は東京都区部1.648戸(全体比43.6%)、都下283戸(同7.5%)、神奈川県869戸(同23.0%)、埼玉県607戸(同16.1%)、 千葉県372戸(同9.8%)となっています。東京都のシェアは51.1%となっています。 新規発売戸数に対する契約戸数は2,908戸で、月間契約率は77.0%と前月の79.9%に比べて2.9ポイントダウン、前年同月の70.6%に比べて 6.4ポイントアップとなっています。 即日完売は461戸(全体の12.2%)で、フラット35登録物件戸数は3,585戸(同94.9%)でした。 5月末現在の翌日繰越販売在庫数は5,671戸で、2010年4月末現在の5,736戸に比べて65戸の減少。2009年5月末残戸数は8,333戸でした。 【近畿圏のマンション市場動向】 5月の新規発売戸数は1,763戸で、対前年同月(1,411戸)比24.9%増、対前月(1,391戸)比26.7%増になりました。 5月の地域別発売戸数は大阪市部308戸(全体比17.5%)、大阪府下629戸(同35.7%)、神戸市部291戸(同16.5%)、兵庫県下164戸(同9.3%)、 京都市部25戸(同1.4%)、京都府下335戸(同19.0%)、滋賀県11戸(同0.6%)、奈良県、和歌山県の発売はありませんでした。 新規発売戸数に対する契約戸数は1,340戸で、月間契約率は76.0%と前月の72.3%に比べて3.7ポイントアップ、前年同月の64.5%に比べて 11.5ポイントアップとなっています。 即日完売は372戸(全体の21.1%)で、フラット35登録物件戸数は1,222戸(同69.3%)でした。 5月末現在の翌日繰越販売在庫数は4,232戸で、2010年4月末現在の4,579戸に比べて347戸の減少でした。 【首都圏・近畿圏の新築マンション価格推移表(2007年5月~2010年5月)】 ![]() ※不動産経済研究所よりデータ一部抜粋
|
||
※このデータは2010年07月20日現在のものです。