バックナンバー

人気の沿線紹介 半蔵門線エリアってどんなとこ?

半蔵門(はんぞうもん)

政治・司法の中枢がある街

皇居にある門の一つである半蔵門が駅名の由来であり、駅周辺にはイギリス大使館やアイルランド大使館など各国の大使館があります。また、国立劇場の最寄り駅も半蔵門駅です。国立劇場には歌舞伎や日本舞踊が演じられる大劇場と小劇場があり、落語、漫才などが演じられる国立演芸場もあります。近くには伝統芸能情報館があり、歌舞伎や能楽などの造形を深めることができます。さらに駅周辺には国の最高機関である最高裁判所や皇居があり、これらの中枢機関を管轄する麹町警察署があります。皇居の周囲では、ランニングを楽しむ人々が汗を流しています。

営業マンから見た、【半蔵門駅】エリア

駅周辺は、多くのイギリス大使館やアイルランド大使館、最高裁判所など政治・司法機関が集まっています。また半蔵門駅周辺は高級住宅街として有名な番町エリアで、多くの高級マンションが並んでいます。場所柄教育にも熱心で、区立の麹町小学校や番町小学校は「東大への登竜門」として人気で、この小学校に通わせるために学区に引っ越してくる人がいる程です。また、多くのミッション系の学校が集まっているのも特徴です。

最寄の営業センター : 麹町営業センター

半蔵門駅の不動産関連情報

半蔵門線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



東急田園都市線

東急田園都市線

大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。田園都市線に住まう喜びを体感してください。

大江戸線

大江戸線

都営地下鉄大江戸線は、線路が6の字型に敷設されています。全38駅と、国内の地下鉄のなかで最多の駅数を誇る路線です。

東武線

東武線

かつての舟運や宿場でにぎわった街をつないで走る東武線。都心へのアクセスと風格のある歴史、豊かな自然が融合したスポットが豊富です。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について