バックナンバー

人気の沿線紹介 半蔵門線エリアってどんなとこ?

住吉(すみよし)

広大な公園やコンサートホールがある楽しい街

都営新宿線も利用できる住吉駅は、新大橋通りと四ツ目通りの交差点付近に位置しています。駅の東側には運河の横十間川沿いに、桜の名所である猿江恩賜公園が広がっています。スポーツ施設や健康広場、中央広場、ミニ木蔵などが整備されていて、じゃぶじゃぶ池や冒険広場で遊ぶこともできる、楽しみあふれる公園です。また駅の南側を小名木川が、西側を大横川が流れています。駅周辺には、ライフ深川猿江店などのスーパー、地元密着型の住吉銀座商店街、家具・ホームセンターの島忠江東猿江店をはじめ、買い物施設も充実。江東住吉郵便局や江東西税務署、江東区児童会館、総合病院のあそか病院など、生活施設も多数です。コンサートやバレエなどの公演を満喫したい時は、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の拠点となっているティアラこうとうへお出かけください。

営業マンから見た、【住吉駅】エリア

駅前の住吉銀座商店街は、昔ながらの小さな商店、大型スーパー、ホームセンターなどバラエティに富んでいて、買い物にとても便利です。また猿江恩賜公園には野球場やテニスコートがあり、江東公会堂の「ティアラこうとう」ではコンサートやバレエなどが上演されており、休日も存分に楽しめるエリアです。都営新宿線も利用できるので、通勤にも便利です。

最寄の営業センター : 錦糸町営業センター

住吉駅の不動産関連情報

半蔵門線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



東急田園都市線

東急田園都市線

大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。田園都市線に住まう喜びを体感してください。

大江戸線

大江戸線

都営地下鉄大江戸線は、線路が6の字型に敷設されています。全38駅と、国内の地下鉄のなかで最多の駅数を誇る路線です。

東武線

東武線

かつての舟運や宿場でにぎわった街をつないで走る東武線。都心へのアクセスと風格のある歴史、豊かな自然が融合したスポットが豊富です。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について