人気の沿線紹介 西武池袋線エリアってどんなとこ

西所沢(にしところざわ)

地元作家の作品展示する美術館がある街

イメージ図

西武池袋線のほか、西武球場前駅方面へ行く西武狭山線が乗り入れており、西武狭山線のホームの発車メロディは埼玉西武ライオンズの応援歌「吠えろライオンズ」が使用されています。駅から徒歩15分ほどのところにある「所沢郷土美術館」の建物は、江戸時代に武家の侍医をしていた平塚家が建てた木造平屋建ての旧家で、趣のある建物は国の登録有形文化財として指定されています。こちらでの展示品は、所沢市内の芸術家による作品に限定されており、所沢の芸術振興と向上を目的としています。「マミーマート所沢山口店」や「西友西所沢店」、「マルチョウストアー西所沢店」といったスーパーマーケットのほか、「ドン・キホーテ所沢宮本町店」や「ノジマ所沢本店」、「マツモトキヨシ西所沢店」などの生活利便施設も充実しています。

営業マンから見た、【西所沢】エリア

現在の小手指駅が開業する以前は、西所沢駅が小手指駅の名前でした。ターミナル駅である所沢駅の1駅隣でありながら、駅周辺には閑静な住宅街が広がっています。普段は地元の人だけが利用する静かな駅ですが、プロ野球チーム「埼玉西武ライオンズ」の本拠地「西武ドーム」へと続く西武狭山線も通っているため、試合の開催日などには、多くのファンで駅は大変な賑わいになります。

最寄の営業センター : 所沢営業センター

西所沢の不動産関連情報

西武池袋線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について