バックナンバー

人気の沿線紹介 山手線エリアってどんなとこ?

大塚(おおつか)

便利な商店街があり都電も利用できる街

都電荒川線の大塚駅前停留場が南口にあり、交通の利便性が良好な駅です。南口には、サンモール大塚など古くから親しまれている商店街があり、青果店や魚屋、精肉店など、毎日の食卓に直結するさまざまな商店が軒を連ねています。戦前は都内でも有数の繁華街だったため、駅の周辺には当時の面影を残す料亭も。さらに、都立大塚病院などの医療施設や、ホテルベルクラシック東京をはじめとするホテルもあり、スーパーよしや大塚店や巣鴨中学校・高等学校、大塚台公園なども点在しています。庶民的な雰囲気が息づいていますが、新しいマンションが次々と登場しているため、徐々にモダンな街へと変貌を遂げていくことでしょう。また南大塚地域文化創造館は、改修工事が行われて新しく生まれ変わりました。2012年8月末には、南大塚ホールがリニューアルオープンする予定です。

営業マンから見た、【大塚駅】エリア

大塚駅は山手線、都電荒川線が乗り入れ、接続駅となっています。 駅前には、北口商店街と南口商店街があり、個人経営の庶民的なお店が軒を連ねています。南口商店街で行われる「大塚阿波踊り」は夏の風物詩として欠かせません。 駅の南口にはホテルベルクラシック東京があり、隣には新しく駅ビルを建設する計画があります。 池袋の隣の駅、南大塚駅から丸の内線も利用できることから、独身会社員や学生、芸能人など、毎日をアクティブに忙しく過ごしている方に人気のエリアです。

最寄の営業センター : 小石川営業センター

大塚駅の不動産関連情報

山手線の一覧


新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 大塚 巣鴨 駒込 田端 西日暮里 日暮里 鶯谷 上野 御徒町
代々木 原宿 渋谷 恵比寿 目黒 五反田 大崎 品川 田町 浜松町 新橋 有楽町 東京 神田 秋葉原
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



中央線

中央線

都心から東京西部に向かって伸びるJR中央線。都会派にも自然派にも住環境として人気です。

東急田園都市線

東急田園都市線

大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。田園都市線に住まう喜びを体感してください。

湘南新宿ライン

湘南新宿ライン

新宿・渋谷・横浜といった都心とそのベットタウンを結ぶ大動脈。居ながら観光・森林浴・海水浴などが楽しめます。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について