バックナンバー

人気の沿線紹介 山手線エリアってどんなとこ?

駒込(こまごめ)

ソメイヨシノの発祥地を擁する街

かつて染井村だった地(現在の豊島区駒込6丁目・7丁目付近)が、日本を代表する桜・ソメイヨシノの発祥地として有名。駅前には春に染井よしの桜まつりが開催される染井吉野桜記念公園が整備されていて、大勢の著名人が埋葬されている染井霊園は花見スポットとしても親しまれています。駅周辺には、都内有数の大名庭園として名を馳せる六義園や、回遊式庭園と洋風庭園が広がる旧古河庭園などもあり、季節を問わず花や緑を楽しめる風情豊かな街です。もちろん、豊島区立駒込図書館や駒込警察署などの公共施設もあり、文京グリーンコート内の商業施設や、マルエツ プチ駒込店、複数の病院や郵便局をはじめ、生活に必要な施設も十分に揃っているので、居住地としても申し分ないエリアと言えるでしょう。

営業マンから見た、【駒込駅】エリア

駒込駅は山手線、東京メトロ南北線の乗り入れ、接続駅です。 駅北口を出てすぐには、染井吉野桜発祥の里を記念して整備された染井吉野桜記念公園があり、駅の北側には西洋式の庭園と日本式の庭園が一度に味わえる旧古河庭園、駅の南側には川越藩主・柳沢吉保が元禄15年(1702年)に築園した回遊式築山泉水庭園の六義園があり、緑豊かなエリアです。 霧島ツツジの栽培も盛んで、駒込駅のホーム両側の斜面にツツジが多いのはその名残です。関東の駅百選にも選ばれています。 山の手と下町が重なるような地域で、山の手と下町どちらの雰囲気も見られます。

最寄の営業センター : 駒込営業センター

駒込駅の不動産関連情報

山手線の一覧


新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 大塚 巣鴨 駒込 田端 西日暮里 日暮里 鶯谷 上野 御徒町
代々木 原宿 渋谷 恵比寿 目黒 五反田 大崎 品川 田町 浜松町 新橋 有楽町 東京 神田 秋葉原
この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



中央線

中央線

都心から東京西部に向かって伸びるJR中央線。都会派にも自然派にも住環境として人気です。

東急田園都市線

東急田園都市線

大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。田園都市線に住まう喜びを体感してください。

湘南新宿ライン

湘南新宿ライン

新宿・渋谷・横浜といった都心とそのベットタウンを結ぶ大動脈。居ながら観光・森林浴・海水浴などが楽しめます。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について