バックナンバー

人気の沿線紹介 阪神電鉄本線エリアってどんなとこ?

御影(みかげ)

酒どころ御影郷でも有名な高級住宅街

御影は、石屋川や住吉川などの自然に囲まれ、財界人なども多く住む高級住宅街としても有名で、現在でも多くの高級住宅が点在しています。阪神電鉄本線の御影駅周辺は、江戸時代以降に栄えた酒どころ「灘五郷」の一つ「御影郷」があり「白鶴」、「菊正宗」、「剣菱」などの酒造工場があります。六甲山地から産出したことからその名がつけられた花崗岩の別名「御影石」も有名です。御影駅がある東灘区には31基のだんじりがあり、春には「御影クラッセだんじり広場」で「御影だんじりパレード」が行われます。駅前の「御影クラッセ」には、「阪神百貨店 御影店」のほか、食料品や日用雑貨、ファッション専門店などが並びます。南側の国道43号沿いには家電の「エディオン御影店」、家具の「ニトリ神戸御影店」、スーパーマーケットの「デイリーカナートイズミヤ 御影店」など商業施設が並びます。

営業マンから見た、【御影駅】エリア

六甲山に近いエリアが「御影山手」と呼ばれる高級住宅街なのに対し、阪神電鉄本線の御影駅周辺は酒造地帯の「灘五郷」のひとつである「御影郷」と呼ばれ、酒造りの街として比較的下町の雰囲気を持っている街となっています。駅前には「阪急オアシス 御影店」やファッション、グルメなどのお店が入居する商業施設「御影クラッセ」があり、買い物も便利にすることができます。駅南口の広場は、バレンタインにチョコを贈る習慣を広めた「モロゾフ」が御影駅近くにあったことから、バレンタイン広場という名前が付けられています。

最寄の営業センター : 六甲道営業センター

御影駅の不動産関連情報

阪神電鉄本線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



阪急宝塚線・神戸線

阪急宝塚線・神戸線

大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

JR神戸線

JR神戸線

姫路駅と大阪駅を結ぶJR神戸線は、京阪神エリアのメイン路線の1つで、神戸市・明石市・姫路市など兵庫県の瀬戸内海沿いの各都市と、大阪市をつないでいます。

大阪環状線


大阪環状線

大阪市の都心部の外周を走る大阪環状線は、大阪駅や天王寺駅、鶴橋駅、京橋駅などの19駅を環状に結んでいる路線で、主要な路線の一つとして機能しています。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について