京阪本線エリア
![]() ![]() ![]() 大阪の新しいビジネス拠点・大阪ビジネスパークとプロムナードで結ばれる京橋駅は、1日の乗降員数が京阪本線で最多となる約20万人。駅前には京阪百貨店や京阪モールといった大型ショッピング施設もあり、いつも大勢の人々で賑わっています。駅はレストランやカフェ、居酒屋など飲食店がずらりと並ぶ地下街・コムズガーデンと直結。片町口を出てすぐの場所には、芸人の新喜劇や漫才、落語などを楽しめる京橋花月のほかレストランやショッピング施設などが複合したKiKi京橋があります。歓楽街となっている駅の東側は「キタ」や「ミナミ」の愛称に対し「ヒガシ」と呼ばれ親しまれています。ほかにも買い物に便利な京橋ショッパーズモールや京橋中央商店街、レジャー施設が多数の京橋グランシャトービルなどがあり、生活利便施設が充実した街です。 ![]()
*淀屋橋駅まで各停約6分。電車賃は150円。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
京橋は大阪の「ヒガシ」と呼ばれ利便性に富んでおり、下町の雰囲気がある街です。 京橋駅の乗降人員は約20万人で京阪沿線最多となっています。 JR環状線、JR東西線、市営地下鉄長堀鶴見緑地線の乗り換え駅にもなっています。 駅には京阪百貨店や京阪モールもありお買い物のお客様で賑わいます。 周辺には大阪城公園があり情緒もたっぷり楽しめます。 また京橋は大阪の新しいビジネスの拠点としても注目を集めています。