京阪本線エリア
![]() ![]() ![]() ホテルが直結した守口市駅は守口市の玄関口に。駅の東側には体育館やフィットネスルームを備えた守口市民体育館が立地し、北側には1596年に豊臣秀吉が諸大名に軍用道路として造らせた文禄堤の跡が残されています。文禄堤は守口宿として栄えた京街道にもなりました。現在でも宿場町の名残が見られる家など、歴史を語る遺産が残されています。また駅から5分ほど歩くと和室や貸会議室、約1,000人も収容できる大ホールなど多彩な施設を備えた守口市市民会館(さつきホールもりぐち)があり、守口市役所も駅の周辺に揃っています。 ![]()
* 京橋駅まで準急約5分。電車賃は200円。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪市の東に隣接するこの地は、大阪市のベッドタウンであり、市内の 中心部へも15分圏内と交通の便に富んだ、大変生活のしやすいところです。 江戸時代には、京街道の宿場があり、現在でも所々に当時の風景が見られます。 少し歩けば、淀川河川公園がありますので、休日はゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。