ショッピング施設
有明は豊洲、東雲とお台場の中心に位置しています。臨海エリアならではのショッピングスポットを普段使いでき、また日々のお買いものができるスーパーマーケットも徒歩圏なので大変便利です。
◆フレッシュフードストア文化堂◆
シティタワー有明から徒歩14分の地域密着・都市型スーパーマーケット。
肉の日、鮮魚の日、青果の日など日替わりの特売が人気です。
◆ワンザ有明ベイモール◆
東京ファッションタウン東館1F,2Fにあるショッピングモール。
書店の丸善やレストラン、カフェなど様々なショップが揃います。
◆イオン東雲◆
24時間営業の食料品売り場がある大型スーパー。
シティタワー有明からは徒歩13分と少し距離がありますが、徒歩3分の場所に無料送迎バスの停留所があります。
また、有明の街は道幅が広く傾斜が少ないので、自転車でも快適にお買い物に行くことができます。
◆ららぽーと豊洲◆
ファッション、グルメ、インテリア、アミューズメントまで約180の店舗が軒を連ね、家族みんなで楽しめるショッピングスポットです。
海に面した絶好のロケーションの施設内には、生活に潤いと寛ぎを与えるショップが揃っています。
◆デックス東京ビーチ・アクアシティお台場◆
お台場の代表的なアミューズメントスポット。
デックス東京ビーチはデッキボード張りのオープンテラスが特徴。「アイランドモール」「シーサイドモール」人気の屋内型アミューズメント「東京ジョイポリス」で構成された複合型商業施設です。
アクアシティお台場はフジテレビの向かい、レインボーブリッジと東京湾を臨む日本最大級のエンターテインメントショッピングモール。お台場海浜公園にも隣接とあって、年間で8万人以上が訪れる人気スポットです。
フレッシュフードストア文化堂 有明店
約1100m/徒歩14分ワンザ有明ベイモール
約1700mイオン東雲ショッピングセンター
約1000m/徒歩13分ららぽーと豊洲
約2000mデックス東京ビーチ
約2300mアクアシティお台場
約2500m
- ■その他ショッピング施設
-
- スーパービバホーム 豊洲店約2200m
スポーツ・レジャー施設
有明にはテニスの森をはじめ、広い土地を活かしたスポーツ施設が大変充実しています。
2020年の東京五輪を控え、今後東京のスポーツ中心地としても期待されるエリアです。
お台場や豊洲まで足を延ばすと、レジャー施設やシネマコンプレックスなど多数のエンターテイメントスポットが充実しており、余暇の楽しみが無限に広がります。
◆有明テニスの森・有明コロシアム◆
有明テニスの森は、芝生広場や48面ものテニスコート、ジョギングコースなどがある、緑豊かな公園です。併設されている有明コロシアムは1万人が収容できるスタンドと開閉型の屋根がある全天候型のセンターコートで、テニスの国際試合のほか、コンサートなども行われる多目的なイベント施設です。2020年に予定されている東京オリンピックではテニス競技会場としての使用が計画されています。
◆有明スポーツセンター◆
温水プールや大体育館、トレーニングジム等があるスポーツ施設です。
プールにはウォータースライダーがあり楽しく遊べます。
フットサルリーグや各種スポーツ教室、ヨガやエアロビクスの講座が多数設けられているので、楽しく汗を流すことができます。
◆お台場◆
お台場まで足を延ばすと、国内最大級の屋内型テーマパーク「ジョイポリス」や、都心最大級の全13スクリーン・3,034シートを誇る大型のシネマコンプレックスシアター「シネマメディアージュ」、「レゴランド」や「マダムタッソー」など多彩なエンターテイメント施設が揃っています。「日本科学未来館」「フジテレビ」など東京の一大観光スポットならではの魅力満載の施設が見どころです。
有明テニスの森
約800m/徒歩10分有明スポーツセンター
約1400m東京ビッグサイト
約1700mシネマメディアージュ
約2500m東京ジョイポリス
約2200m日本科学未来館
約3600mフジテレビ
約2500mキッザニア
約2000mガンダムフロント
約2800m
金融機関
国際展示場駅に隣接する「東京ファッションタウン」内にはみずほ銀行の支店のほか、郵便局、セブン銀行のATM等がございます。
みずほ銀行東京ファッションタウン出張所
約1700mTFT内郵便局
約1700mアクアシティ内ATMコーナー
約2500m
公園
◆東京臨海広域防災公園
国営公園・都立公園からなる計13.2haの公園で、園内には無料の体験学習施設「そなエリア東京」があり、首都直下型地震の発災から避難までの72時間を生き延びるための知恵を学ぶことができます。大規模災害発生時には、緊急災害現地対策本部等が置かれ、基幹的広域防災拠点として機能する公園です。
広い園地や噴水もあり、公園の管理センターでは遊具の貸出も行なっています。
◆お台場海浜公園
お台場を象徴する、東京湾に面した公園。レインボーブリッジや東京タワーを眼の前に望み、絶好の夜景スポットでもあります。
砂浜を散歩したり、海を見ながら過ごしたり、夏は東京湾大花火大会を観覧したりと、楽しみの尽きない公園です。
東京臨海広域防災公園
約1100m/徒歩14分有明テニスの森公園
約800m/徒歩10分お台場海浜公園
約2200mシンボルプロムナード公園
約2400m豊洲公園
約1800m
公共施設
江東区立東雲図書館は、トミンタワー1Fにあり、蔵書数は約11万点。
また、豊洲駅直結の「豊洲シエルタワー」には豊洲区民館や江東区役所出張所などが設置されており、各種届出等にも大変便利です。
江東区立東雲図書館
約1100m/徒歩14分江東区立豊洲文化センター
約2000m江東区役所豊洲出張所
約2000m
教育施設
◆江東区立有明小学校・中学校
シティタワー有明の斜向かいに2011年に開校した区立小中学校。
同じ敷地内に小学校と中学校が併設されており、小学校と中学校で行事を行うなど、連携した教育がなされています。
◆花田学園有明医療大学
シティタワー有明の向かい側に建つ、保健医療学部と看護学部を擁する4年生の私立大学。2009年開校の新しい大学です。付属クリニック(内科、外科、整形外科)、付属鍼灸センター、付属接骨センターの3施設が開設されており、健康づくりに役立ちます。
◆三浦学園有明教育芸術短期大学
日本初の音楽学校「日本遊戯協会」をルーツとし、2009年に開校した新しい大学。子ども教育学科と芸術教養学科があり、親子サロン等子育て支援のプログラムや公開講座が開かれています。
江東区立有明小学校・中学校
約120m/徒歩2分花田学園有明医療大学
約50m/徒歩1分三浦学園有明教育芸術短期大学
約70m/徒歩1分
- ■その他教育施設
- 江東区立ひばり幼稚園約250m/徒歩4分
- 江東区立東雲第二保育園約350m/徒歩5分
医療施設
◆がん研有明病院
日本のがん研究及び治療機関の最高峰のひとつである公益財団法人がん研究会が、1934年に開設した病院。2005年3月に大塚から有明に移転、同時に国内有数の緩和ケア病床を新設して先進的な終末期医療にも対応。いまや700床を誇る近代的大病院となっています。
◆昭和大学付属豊洲病院
一般内科、消化器内科、外科、脳外科、泌尿器科、整形外科、放射線科の7つの診療科が入った総合病院「昭和大学付属 豊洲病院」は、
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルより徒歩10分。豊洲で25年以上の実績を持ち、「安全で安心できる医療」を心がけています。
また、昭和大学付属豊洲病院は2014年に豊洲5丁目に移転オープン予定。
「女性と子どもにやさしい病院」をコンセプトとして新たに生まれ変わります。
- がん研有明クリニック約1200m/徒歩15分
- 有明デンタルクリニック約1000m/徒歩13分
- 東京ファッションタウンビルクリニック約1700m
- 東雲クリニック約1000m/徒歩13分
- 昭和大学付属豊洲病院約1900m
グルメスポット
「ドンマイスタープラス有明店」は、木村屋のあんぱんでおなじみのパンの老舗「木村屋総本店」のパンを製造しているお店。カフェレストランを併設しているので、焼き立てパンをその場で頂けるほか、パスタやオムライスなどのメニューも充実しています。朝食、ランチ、ティータイムまで地元に愛されるパン屋さんです。
お台場まで足を運ぶと、「デックス東京ビーチ」「アクアシティお台場」や「ダイバーシティ東京」などの複合施設は広いフードコートが充実しています。そのほかレストラン街や「お台場たこ焼きミュージアム」などエンターテイメント性に富んだグルメが楽しめます。
デックス東京ビーチの中で、行列のできる人気のグルメスポットが「bills お台場」です。東京湾とレインボーブリッジを眺めながら食す、“世界一の朝食”と評されるパンケーキとスクランブル・エッグが絶品です。七里ガ浜、横浜、表参道とある他の店舗に比べ、ファミリーの多いお台場店は席間が広くゆったりとした雰囲気。休日の朝、お台場海浜公園まで散歩がてらbillsで朝食をとる・・・「シティタワー有明」での暮らしは、生活にくつろぎと潤いを与えてくれるでしょう。
ドンマイスタープラス有明店
約1000m/徒歩13分bills お台場
約2300mお台場たこ焼きミュージアム
約2300mデックス東京ビーチ
約2300mアクアシティお台場
約2500mダイバーシティ東京
約2800m
※記載のデータは、2013年12月(当社調べ)のものであり、現況とは異なる場合があります。
近隣のマンションを探す
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩5分
ゆりかもめ「豊洲」駅 徒歩15分