間取図・敷地配置図

間取図

クリックで拡大します。

  • 1LD・K+2N+WIC+SIC
    55.74m²

    1LD・K+2N+WIC+SIC<br>55.74m²拡大
  • 2LD・K+N+SIC
    73.04m²

    2LD・K+N+SIC<br>73.04m²拡大
  • 2LD・K+N+WIC
    93.55m²

    2LD・K+N+WIC<br>93.55m²拡大
  • 2LD・K+N+2WIC+SIC
    115.51m²

    2LD・K+N+2WIC+SIC<br>115.51m²拡大
  • 2LD・K+N+2WIC+SIC
    138.44m²

    2LD・K+N+2WIC+SIC<br>138.44m²拡大
  • 2LD・K+N+WIC+SIC
    150.43m²

    2LD・K+N+WIC+SIC<br>150.43m²拡大

※間取図は、分譲時パンフレットより書き起こしたものであり、現況と異なる場合があります。

敷地配置図

敷地配置図

※敷地配置図は、分譲時パンフレットより書き起こしたものであり、現況と異なる場合があります。

構造

■2つの基礎方式と、3つの制震装置で安心と快適を追求
地上38階建ての高層タワーマンション、プラウドタワー千代田富士見。高層建築物だからこそ、地震に対する安全性能を追求して建てられています。
基礎構造は、地盤を強固に改良した直接基礎の中央部と、深礎杭の周辺部の二つの方式を併用しています。
制震装置は、一つ目が、鋼材の歪みで地震の揺れを吸収する極低降伏点鋼制震門柱という門柱タイプの制震装置。二つ目は、高粘度の粘性体の抵抗力を利用した粘性体制震壁という装置。最後に、テコの原理を利用して、地震によるエネルギーを吸収するトグル機構付オイルダンパーというシステムです。この3種類の制震装置を併用し、地震の周期的な揺れに、より有効的に制震機能が働くように設計されました。

■超高強度のコンクリート
プラウドタワー千代田富士見の主要構造部は設計基準強度30N/m㎡の強度の高いコンクリートを採用。強度の高いコンクリートは、水分量が少なく、密実で気泡が少ない為、中性化が抑制されるので、強度が高いほどコンクリートの耐久年数が長くなるのはこのためです。

■水セメント比
水・セメント・骨材からなっているコンクリートは、水の比率が少ないほどコンクリートの耐久性が高まります。プラウドタワー千代田富士見では、この水セメント比を55%以下に設定しています。

このマンションに関するお問い合わせ

ご所有されている方

売る
  • 売却相談
  • 無料査定依頼
電話でお問い合わせ(無料)

0120-566-742

年中無休 24時間受付

貸す
  • 家主相談
  • 無料賃料査定
電話でのお問い合わせ(無料)

0120-770-316

年中無休 24時間受付

お住まいになりたい方

買う
  • 売出物件が出たら教えてほしい
  • 売出中の物件を見る
電話でのお問い合わせ(無料)

0120-571-509

年中無休  24時間受付

借りる
  • 賃貸募集中の物件を見る
  • 店舗に相談

近隣のマンションを探す

パークコート千代田富士見 ザ タワー

総武線「飯田橋」駅 徒歩3分

クラッシィハウス千代田富士見

総武線「飯田橋」駅 徒歩2分

パークハウス千代田富士見

総武線「飯田橋」駅 徒歩3分

ファミールシティレジデンス

総武線「飯田橋」駅 徒歩3分

富士見フラワーハイホーム

総武線「飯田橋」駅 徒歩2分

麹町エデュケーションマンション

総武線「飯田橋」駅 徒歩3分

千代田富士見スカイマンション

総武線「飯田橋」駅 徒歩4分

フォリアージュ

総武線「飯田橋」駅 徒歩10分

飯田橋第1パークファミリア

総武線「飯田橋」駅 徒歩11分

  • 売出中あり

アリビオーレ神楽坂

総武線「飯田橋」駅 徒歩10分

新神楽坂ハウス

総武線「飯田橋」駅 徒歩8分

プラウドタワー千代田富士見レジデンス

総武線「飯田橋」駅 徒歩4分

神楽坂ハイライズ

総武線「飯田橋」駅 徒歩8分

プレミスト神楽坂

総武線「飯田橋」駅 徒歩12分

パークプリエ神楽坂

総武線「飯田橋」駅 徒歩8分

ニューシティハイツ飯田橋

総武線「飯田橋」駅 徒歩2分

クレアシティ神楽坂若宮町

総武線「飯田橋」駅 徒歩5分

プラウド神楽坂イースト

総武線「飯田橋」駅 徒歩9分

パークハウス飯田橋レジデンス

総武線「飯田橋」駅 徒歩4分

グラツィオーソ神楽坂イースト

総武線「飯田橋」駅 徒歩9分