バックナンバー

人気の沿線紹介 京王線エリアってどんなとこ?

百草園(もぐさえん)

日本庭園の観賞や散策を堪能できる街

多摩川と浅川、程久保川が駅の北側を流れ、駅前には多摩ドライビングスクールやスーパーのフジ百草園店、百草図書館などが立地しています。見どころは、情緒豊かな日本庭園の百草園。約50 種・約500本が咲き誇る梅をはじめ、1年を通してさまざまな花々が彩ります。ウグイスやホトトギスなど野鳥の鳴き声からも、四季の移ろいを感じられることでしょう。園内には見晴らし台もあるため、近隣の緑や東京スカイツリー、都心の景色などもぜひご覧になってください。また駅の近隣には、大宮神社も鎮座しています。大宮神社から多摩動物公園まで七生丘陵散策東コースが設定されているので、晴れた日は散策を満喫しながら名所巡りを楽しんではいかがでしょう。

営業マンから見た、【百草園駅】エリア

駅の周辺には、スーパーマーケットFuji百草園店や百草園駅前商店会があり、日々の生活に必要な食料品、雑貨等が揃います。また、毎年春には恒例イベント「梅まつり」が行われ、模擬店や大道芸、よさこい踊りなどで賑わいます。 駅の南側には、駅の名前の由来ともなっている歴史ある日本庭園「京王百草園」があり、侘び寂びを体現する庵や四季折々の草花が楽しめて、趣き深い名園となっています。園内にウメが約800本と多く、梅の名所としても知られています。 百草園駅から平山城址公園駅までの散策路を、日野市が「七生丘陵散策コース」として設定しており、多くの緑や里山の雰囲気を気軽に味わえます。

最寄の営業センター : 聖蹟桜ヶ丘営業センター

百草園駅の不動産関連情報

京王線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



中央線

中央線

都心へのアクセスの良さ、活気あふれる商店街、一方で緑豊かな住宅街。都会派にも自然派にも住環境として人気の高い中央線。

小田急線

小田急線

沿線には比較的平野が多く、産業の発展した街が多いものの、自然豊かな緑に囲まれ、ゆったりとした静けさの残る街がたくさんあります。

東急田園都市線

東急田園都市線

大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。田園都市線に住まう喜びを体感してください。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について