バックナンバー

人気の沿線紹介 京王線エリアってどんなとこ?

京王八王子(けいおうはちおうじ)

豊かな商業施設や文化施設に恵まれた街

中央口から歩いて5分の場所に八王子駅があり、中央本線と八高線、横浜線への乗り換えができる利便性の高い駅です。周辺には、京王八王子ショッピングセンターや八王子東急スクエア、セレオ八王子、サザンスカイタワー八王子など、大型ストアや複合商業施設が建ち並んでいます。ほかにもドン・キホーテ八王子駅前店やヨドバシカメラ八王子店、グルメシティ京王八王子店、ダイエー八王子店をはじめ、多彩な店舗が集積。八王子駅南口総合事務所などの公共施設や、数々の病院と郵便局などの生活施設も充実していて、快適性に優れた暮らしを実現できます。さらに複数のスポーツクラブや八王子健康スポーツセンター、かしわスイミングスクールをはじめ、楽しく運動できる施設も豊富です。八王子市夢美術館や生涯学習センター(クリエイトホール)、八王子市芸術文化会館(いちょうホール)、こども科学館(サイエンスドーム八王子)など文化施設も多数で、余暇の楽しみが広がることでしょう。

営業マンから見た、【京王八王子駅】エリア

京王八王子駅は、京王電鉄京王線の終着駅で、地下駅となっています。 駅の上は、京王八王子ショッピングセンター(通称「K-8」(けいはち))となっていて、食料品やファッション、生活雑貨、書籍、レストランなど各種専門店が入った複合施設となっています。 駅の南西側には、JR八王子駅があり、周辺には、ファッションビルの八王子東急スクエア、セレオ八王子北館、セレオ八王子南館などの商業施設があります。 駅の西側には、舞台のあるホールやレクリエーション室、展示室、視聴覚室、料理講習室、スタジオ、録音編集室、創作室、学習室等を備えた「生涯学習センター」があり、学習機会の提供、交流・発表の場として利用されています。

最寄の営業センター : 八王子営業センター

京王八王子駅の不動産関連情報

京王線の一覧


この沿線の通勤時間から物件を探す

近隣の沿線紹介



中央線

中央線

都心へのアクセスの良さ、活気あふれる商店街、一方で緑豊かな住宅街。都会派にも自然派にも住環境として人気の高い中央線。

小田急線

小田急線

沿線には比較的平野が多く、産業の発展した街が多いものの、自然豊かな緑に囲まれ、ゆったりとした静けさの残る街がたくさんあります。

東急田園都市線

東急田園都市線

大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。田園都市線に住まう喜びを体感してください。

人気沿線ランキング

首都圏


1位

東急田園都市線 大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。

2位

京王線 東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。

3位

小田急線 新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。

関西圏


1位

近鉄線 四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。

2位

東海道線 東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。

3位

阪急線 大阪梅田と神戸・宝塚を結ぶ阪急宝塚線/神戸線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について