購入の流れ
-
- 01
- 資金計画を
考える
-
- 02
- 物件を探す
-
- 03
- 現地見学
相談する
-
- 04
- 購入契約する
-
- 05
- ローン契約する
-
- 06
- 鍵の引き渡し
入居・引越し
購入の流れ
06鍵の引き渡し 入居・引越し
最後に物件を確認する
入居した後のトラブルを防止するために、売主・買主双方で物件の状況確認を行います。
- 備品等の状況
- 設備等の状況
- 隣地境界線の確認
などがあります。
新築物件の場合は、内覧会にて建物の内部を確認していただきます。
- 残代金を支払う・鍵を受け取る
- 残代金の支払いと同時に鍵の引渡しとなります。
- 仲介手数料の残額を支払う
- 諸費用(登記費用・固定資産税の精算金など)を支払う
- 所有権移転登記申請をする
- 抵当権設定登記申請をする
- 鍵の引渡しを受ける
※これ以外にも必要になる場合があります。詳しくは営業担当者におたずねください。
- 入居・引越し
- 引越しに際しては、各機関への住所変更の届出などを行う必要があります。
また、荷物の梱包作業やごみの処分等も必要です。 -
- 準備にあたっては、下記に挙げた項目に関連する届出が必要です。
- 代表的なもの
- 引越業者
- 市区町村役所
- 電気
- ガス
- 水道
- 電話
- 各種金融機関
- 学校
- 自動車・バイク
- 各種資格・免許
- ペット
- その他
- 01.資金計画を考える
- 02.物件を探す
- 03.現地見学・相談する
- 04.購入契約する
- 05.ローン契約する
- 06.鍵の引き渡し 入居・引越し