上尾市(埼玉県)の行政情報
プロフィール
上尾市は、首都東京から35kmの距離にあり、埼玉県の南東部に位置しています。1955年1月1日に上尾町、平方町、原市町、大石村、上平村、大谷村の3町3村が合併して上尾町となり、1958年7月15日の市制施行で上尾市となりました。
祭り・行事
上尾夏まつり あげお花火大会 あげお産業祭 上尾シティハーフマラソン 県指定無形民俗文化財「平方祇園祭のどろいんきょ行事」 あげお花しょうぶ祭り
出身著名人
岩井勇気(芸人・ハライチ) 澤部佑(芸人・ハライチ) 的場浩司(俳優) 佐藤栞里(タレント) 谷田部俊(芸人・我が家) 杉山裕之(芸人・我が家) 岡田久美子(競歩選手)
概要
- 総人口
 - 226,940人
 - 人口増減比率(2015年/2020年)
 - 100.8%
 - 世帯数
 - 96,347世帯
 - 昼間人口
 - 189,660人
 - 総面積
 - 45.51km2
 
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
 - 中学校卒業まで
 - 自己負担
 - 自己負担なし
 - 所得制限
 - 所得制限なし
 
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
 - 18歳3月末まで
 - 自己負担
 - 自己負担なし
 - 自己負担-備考
 - 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
 - 所得制限
 - 所得制限なし
 - 公立保育所数
 - 13ヶ所
 - 私立保育所数
 - 23ヶ所
 - 保育所入所待機児童数
 - 26人
 - 公立幼稚園数(国立を含む)
 - 1園
 - 私立幼稚園数
 - 17園
 - 小学校数
 - 22校
 - 公立小学校1学級当たりの平均児童数
 - 27.4人
 - 中学校数
 - 12校
 - 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
 - 30.9人
 
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
 - 3,926円
 
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 上尾市
 - 2,970円
 
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 上尾市
 - 2,156円
 
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
 - 無料
 - 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
 - 一時多量ごみ等はごみ集積所に出さず、排出者本人が直接環境センターへ搬入(有料)。もしくは一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼。
 - 都市公園数
 - 133ヶ所
 - 都市公園総面積
 - 938,600m2
 - 1人当たりの都市公園面積
 - 4.10m2
 - 図書館数
 - 9館
 
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
 - なし
 
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
 - なし
 
健康・医療
- 一般病院総数
 - 4ヶ所
 - 一般病床数
 - 973床
 - 人口10000人当たり
 - 42.26床
 - 医師数
 - 426人
 - 人口10000人当たり
 - 18.50人
 - 小児科医師数
 - 25人
 - 小児人口10000人当たり
 - 9.38人
 
上尾市役所
- 市区役所所在地
 - 〒362-8501 上尾市本町3-1-1
 - TEL
 - 048-775-5111
 - 公式ホームページ
 - https://www.city.ageo.lg.jp/
 
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
