芦屋市(兵庫県)の行政情報
プロフィール
芦屋市は、大阪と神戸の中間に位置し、六甲山を背景に、瀬戸内海に面した風光明媚な土地柄から、伊勢物語や万葉集などに詠われた古来からの都人あこがれの地です。大正以後、交通網の発達に伴い、大都市近郊住宅地として日本有数の高級住宅街を形成しました。全国でも屈指の「国際文化住宅都市」として発展し、全市域を景観法による芦屋景観地区に指定するなど、緑豊かな美しい芦屋を目指したまちづくりを進めています。
祭り・行事
芦屋さくらまつり 芦屋サマーカーニバル あしや秋まつり あしや山まつり 芦屋市民ギャラリー・ステージ
出身著名人
野依良治(名古屋大学教授・ノーベル化学賞受賞者) 大森一樹(映画監督) 松永貴志(ジャズピアニスト) 白洲次郎(実業家・貿易庁[経産省]長官・東北電力会長・吉田茂側近) 稲畑汀子(俳人) 貴景勝(大相撲力士)
概要
- 総人口
- 93,922人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 98.5%
- 世帯数
- 42,475世帯
- 昼間人口
- 80,555人
- 総面積
- 18.47km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 保護者等いずれもが市町村民税所得割額23.5万円未満。ただし、0歳児は所得制限なし。
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 保護者等いずれもが市町村民税所得割額23.5万円未満。ただし、0歳児は所得制限なし。
- 公立保育所数
- 2ヶ所
- 私立保育所数
- 11ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 1人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 5園
- 私立幼稚園数
- 4園
- 小学校数
- 8校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.2人
- 中学校数
- 5校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.2人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 芦屋市
- 2,783円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 芦屋市
- 1,485円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 146ヶ所
- 都市公園総面積
- 689,300m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 7.26m2
- 図書館数
- 3館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 150万円
- 条件・備考
- 【空き家活用支援事業補助金】一戸建て住宅の空き家や共同住宅の空き住戸を対象に、住宅や事業所、地域交流拠点として活用する場合の改修工事費の一部を補助。
健康・医療
- 一般病院総数
- 3ヶ所
- 一般病床数
- 353床
- 人口10000人当たり
- 37.01床
- 医師数
- 195人
- 人口10000人当たり
- 20.44人
- 小児科医師数
- 10人
- 小児人口10000人当たり
- 8.84人
芦屋市役所
- 市区役所所在地
- 〒659-8501 芦屋市精道町7-6
- TEL
- 0797-31-2121
- 公式ホームページ
- https://www.city.ashiya.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】