厚木市(神奈川県)の行政情報
プロフィール
厚木市は、神奈川県の中央部に位置する人口22.4万人のまちです。市街地の北西部には丹沢・大山のみどり豊かな自然が広がり、東側には鮎釣りで有名な相模川が流れています。気候は温暖で、風水害も少ない、安全で暮らしやすい地域です。また、東名高速道路など多くの幹線道路が整備され、首都圏における交通の結節点としても重要な位置を占めており、県央の拠点都市として発展し、まちが活気にあふれています。
祭り・行事
厚木市緑のまつり あつぎ飯山あやめまつり あつぎ鮎まつり あつぎジャズナイト あつぎ市民芸術文化祭 あつぎマラソン あつぎ飯山秋の花まつり 農業まつり畜産祭・収穫祭 あつぎ飯山桜まつり 相模川ローズガーデンフェスティバル あつぎ七沢森のまつり あつぎイルミネーション にぎわい爆発あつぎ国際大道芸
出身著名人
小泉今日子(芸能人) 榊原郁恵(芸能人) 前田亘輝(歌手) 吉岡聖恵(歌手) 和田傳(作家) 深緑野分(作家) 石上純也(建築家) 難波孫次郎(彫刻家) 多村仁志(野球選手) 館山昌平(野球選手) 小宮山慎二(野球選手) 岩崎恭平(野球選手) 田中広輔(野球選手) 田中俊太(野球選手) 茂庭照幸(サッカー選手) 永里源気(サッカー選手) 永里優季(サッカー選手) 永里亜紗乃(サッカー選手) 菅井円加(バレエダンサー) 斉藤愛璃(プロゴルファー) 大塚健(スノーボード選手) 田中佳子(アルペンスキー選手) 藤江理三郎(洋画家) 古沢良太(脚本家) 梅澤廉(アナウンサー)
概要
- 総人口
- 223,705人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 99.1%
- 世帯数
- 100,132世帯
- 昼間人口
- 259,057人
- 総面積
- 93.84km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 4ヶ所
- 私立保育所数
- 32ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 18園
- 小学校数
- 24校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 23.8人
- 中学校数
- 13校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 27.0人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 厚木瓦斯株式会社
- 4,552円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 神奈川県営水道
- 2,509円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 厚木市
- 1,974円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 240ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,831,000m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 8.17m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- (1)100万円(2)40万円
- 条件・備考
- (1)【親元近居・同居住宅取得等支援事業補助金】市内に居住する親世帯のもとに、子世帯が市外から新たに住宅を取得する際に要する費用の一部を補助する。同居60万円、近居40万円。下記要件一つにつき10万円を加算。(a)中学生以下の子(孫)がいる。(b)子世帯夫婦のどちらかが40歳未満。(c)定住促進地域に住宅を取得。(d)市内に1年以上在勤する方が住宅を取得。(2)【若年世帯住宅取得支援事業補助金】市外から転入又は市内に居住する子育て中の若年世帯が、住宅を新築・購入する際に要する費用の一部を補助する。基本額20万円。下記要件一つにつき10万円を加算。(a)定住促進地域に住宅を取得。(b)市内に1年以上在勤する方が住宅を取得。
健康・医療
- 一般病院総数
- 9ヶ所
- 一般病床数
- 1,758床
- 人口10000人当たり
- 78.54床
- 医師数
- 409人
- 人口10000人当たり
- 18.27人
- 小児科医師数
- 30人
- 小児人口10000人当たり
- 11.81人
厚木市役所
- 市区役所所在地
- 〒243-8511 厚木市中町3-17-17
- TEL
- 046-223-1511
- 公式ホームページ
- https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】