千葉市(千葉県)の行政情報
プロフィール
千葉県のほぼ中央部、成田空港と羽田空港の中間にあり、東京都心から約40kmに位置しています。1126年に千葉常重が本拠を置いたことで千葉市の歩みが始まり、千葉県設置以降は、県庁所在地として政治経済の中心的な役割とともに、全国に先駆けてオープンした国際的な複合コンベンション施設である幕張メッセを代表に、音楽フェス、エクストリームスポーツといった新たな文化・スポーツの潮流を生み出すなど様々な役割を担っています。また、13の大学を有する文教都市であるとともに、人口1人あたりの都市公園面積が首都圏政令市で最大、緑被率は48.6%と緑と水辺に恵まれ、充実した都市機能と、豊かな自然を併せもつまちです。
祭り・行事
幕張ビーチ花火フェスタ 千葉湊大漁まつり ベイサイドジャズ千葉 千葉の親子三代夏祭り JAPAN JAM ROCK IN JAPAN FESTIVAL X Games Chiba 海浜幕張イルミネーション 稲毛あかり祭・夜灯(よとぼし)
出身著名人
高橋由伸(野球選手) 小笠原道大(野球選手) 羽生直剛(サッカー選手) 米倉恒貴(サッカー選手) 池田勇太(プロゴルファー) 村主章枝(フィギュアスケーター) 市原悦子(俳優) 永島敏行(俳優) 水夏希(俳優) 本宮ひろ志(漫画家) つの丸(漫画家) 木村拓哉(歌手・タレント) 植草克秀(歌手・タレント) 相葉雅紀(タレント) マツコ・デラックス(タレント) 山里亮太(芸人) 小島よしお(芸人) 劇団ひとり(芸人) 枡太一(研究者・フリーアナウンサー) 海堂尊(作家) 椎名誠(作家) 近藤健介(野球選手) 竹原ピストル(歌手) 伊藤沙莉(俳優) 伊藤俊介(芸人) 飯豊まりえ(俳優) 優里(歌手) 横山だいすけ(歌手・俳優) 石井一久(野球選手)
概要
- 総人口
- 974,951人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 100.3%
- 世帯数
- 445,814世帯
- 昼間人口
- 956,669人
- 総面積
- 271.76km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 0歳から小学校3年生は、1回につき300円、小学校4年生から中学校3年生は、1回につき500円。月ごと、医療機関ごとに通院6回目以降は自己負担なし。市民所得割非課税の方および第3子以降は自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 1日300円の自己負担あり。市民税所得割が課税されていない方は自己負担なし。月ごと、医療機関ごとに入院11日目以降は自己負担なし。第3子以降は自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 53ヶ所
- 私立保育所数
- 170ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 1園
- 私立幼稚園数
- 85園
- 小学校数
- 111校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 25.9人
- 中学校数
- 59校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.0人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
- 大多喜ガス株式会社(内房地区12A地区)
- 4,180円
- 大多喜ガス株式会社(内房地区13A地区)
- 4,105円
- 習志野市
- 3,432円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 千葉市
- 3,250円
- 千葉県営水道
- 3,250円
- 四街道市
- 2,640円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 千葉市
- 2,035円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋有料。家庭ごみ処理手数料として1リットルあたり0.8円にて販売。
- 都市公園数
- 1,155ヶ所
- 都市公園総面積
- 9,714,100m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 10.15m2
- 図書館数
- 36館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 50万円
- 条件・備考
- 【千葉市三世代同居・近居支援事業】要件は、(a)今後、親、子、孫を基本とする三世代の家族が同居または近隣(1km以内)に居住。(b)親が65歳以上で1年以上千葉市に居住。(c)孫が18歳未満。(d)同居または近隣の状態が今後3年以上継続する見込み。助成内容は、住宅購入費用+引越費用の合計額と助成限度額50万円を比較して低い額。
健康・医療
- 一般病院総数
- 42ヶ所
- 一般病床数
- 6,428床
- 人口10000人当たり
- 65.79床
- 医師数
- 2,939人
- 人口10000人当たり
- 30.08人
- 小児科医師数
- 229人
- 小児人口10000人当たり
- 20.64人
千葉市役所
- 市区役所所在地
- 〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1
- TEL
- 043-245-5111
- 公式ホームページ
- https://www.city.chiba.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】