福生市(東京都)の行政情報
プロフィール
福生市は、都心から西へ40km、武蔵野台地の西端に位置します。美しい奥多摩の山並みを望み、市の西部を流れる多摩川では多くの野鳥を見ることができます。福生市に関わる一人ひとりが日常生活や夢に自分らしく向き合い、また、その姿をお互いに受け入れ、尊重し合っていけるようなまちの実現を目指しています。
祭り・行事
ふっさ桜まつり ふっさ青少育フェスティバル ふっさ環境フェスティバル 福生ほたる祭 八雲まつり 福生七夕まつり ふっさ健康まつり 福生市民文化祭 インターナショナルフェア
出身著名人
栗原一郎(画家) 金井勇太(俳優) 又吉秀樹(テノール歌手) OVER THE DOGS(ロックバンド) SISTER JET(ロックバンド) 吉増剛造(詩人) 新井和輝(ミュージシャン・King Gnu[ミクスチャーバンド])
概要
- 総人口
- 56,414人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 96.6%
- 世帯数
- 28,117世帯
- 昼間人口
- 51,695人
- 総面積
- 10.16km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 小学生から高校生は、1回200円までの自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 0ヶ所
- 私立保育所数
- 12ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 4園
- 小学校数
- 7校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 24.6人
- 中学校数
- 3校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 26.7人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 武陽ガス株式会社
- 4,519円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 福生市
- 1,056円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋有料(可燃ごみ・不燃ごみ)。資源、有害ごみは無料。
- 都市公園数
- 55ヶ所
- 都市公園総面積
- 404,600m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 7.01m2
- 図書館数
- 4館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 4ヶ所
- 一般病床数
- 592床
- 人口10000人当たり
- 105.34床
- 医師数
- 121人
- 人口10000人当たり
- 21.53人
- 小児科医師数
- 15人
- 小児人口10000人当たり
- 26.88人
福生市役所
- 市区役所所在地
- 〒197-8501 福生市本町5
- TEL
- 042-551-1511
- 公式ホームページ
- https://www.city.fussa.tokyo.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】