羽村市(東京都)の行政情報
プロフィール
羽村市は、1991年11月1日に市制を施行しました。市の西から南にかけて多摩川が流れ、2014年に選奨土木遺産として認定を受けた、玉川上水の羽村取水堰があるまちとして知られています。都市基盤整備によって進めてきた職住近接のまちづくりにより、住宅地と工業団地が造成され、活気があふれています。
祭り・行事
はむら花と水のまつり(さくらまつり、チューリップまつり) 羽村市市民体育祭 青少年健全育成の日事業 秋の新イベント 羽村市文化祭 子どもフェスティバル
出身著名人
中里介山(作家) 鳥谷敬(元プロ野球選手) 工藤静香(歌手) 登坂広臣(歌手・三代目J Soul Brothers) 朝日奈央(タレント) 並木恒延(漆工芸家)
概要
- 総人口
- 54,326人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 97.3%
- 世帯数
- 23,789世帯
- 昼間人口
- 51,710人
- 総面積
- 9.90km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 小・中学生、高校生等は、1回200円の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 中学生まで所得制限なし。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)、または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 中学生まで所得制限なし、高校生等は所得制限あり。
- 公立保育所数
- 0ヶ所
- 私立保育所数
- 12ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 7園
- 小学校数
- 7校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.6人
- 中学校数
- 3校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.3人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 武陽ガス株式会社
- 4,519円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 羽村市
- 2,508円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 羽村市
- 1,179円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 燃やせるごみ・燃やせないごみは有料。
- 都市公園数
- 71ヶ所
- 都市公園総面積
- 338,900m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 6.16m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 2ヶ所
- 一般病床数
- 60床
- 人口10000人当たり
- 11.01床
- 医師数
- 49人
- 人口10000人当たり
- 8.99人
- 小児科医師数
- 5人
- 小児人口10000人当たり
- 8.02人
羽村市役所
- 市区役所所在地
- 〒205-8601 羽村市緑ヶ丘5-2-1
- TEL
- 042-555-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.hamura.tokyo.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】