東村山市(東京都)の行政情報
プロフィール
東村山市は、武蔵野台地のほぼ中央に位置し、狭山丘陵を背に、東にひろがる自然環境に恵まれた緑あふれるまちです。また1964年の市制施行以来、多摩地区北部に位置する都市として発展をとげています。国宝建造物に指定されている「正福寺地蔵堂」をはじめ、新東京百景に選定された様々な花菖蒲が咲き誇る「北山公園」や「八国山緑地」、「狭山公園」など緑豊かな歴史あるまちです。
祭り・行事
(春)多摩湖町さくらまつり 東村山駅西口桜まつり 本町桜まつり 久米川さくらまつり 春の緑の祭典 東村山菖蒲まつり 多磨全生園・人権の森散策ツアー (夏)多磨全生園納涼祭 野際神社の夏祭り 猿田彦神社例大祭 八坂神社例大祭 秋津神社例大祭 久米川阿波踊り大会 (秋)多摩湖町氷川神社秋季大祭 金山神社例大祭 秋津町氷川神社例大祭 市民産業まつり 正福寺地蔵まつり 市民大運動会 秋の緑の祭典 (冬)消防団出初式
出身著名人
志村けん(コメディアン) 竹下景子(女優) 相田翔子(女優) ユージ(タレント) 原田泰造(お笑いタレント) 杉浦幸(女優) 矢部太郎(お笑いタレント) オコエ瑠偉(野球選手) 鳥谷敬(野球選手) オコエ桃仁花(バスケットボール選手) 小林祐希(サッカー選手) 床亜矢可(アイスホッケー選手) 床秦留可(アイスホッケー選手) ウォルシュ・ジュリアン(陸上選手) 山村宏太(バレーボール選手) 要田美紀(パラ陸上選手) 上村知佳(パラ車いすバスケットボール選手) 柳亭こみち(落語家) やべみつのり(絵本作家) 清水市代(将棋棋士) 青木鈴翁(尺八奏者) ReiNa(ダンサー・振付師)
概要
- 総人口
- 151,815人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 101.2%
- 世帯数
- 68,340世帯
- 昼間人口
- 124,202人
- 総面積
- 17.14km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 義務教育就学児・高校生相当年齢の方は1回200円の自己負担あり。小学校就学前は自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。
- 公立保育所数
- 5ヶ所
- 私立保育所数
- 16ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 22人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 10園
- 小学校数
- 15校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 28.8人
- 中学校数
- 11校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 32.1人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 東村山市
- 1,936円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定収集袋。びん・かん、有害物、紙おむつ、古着、剪定枝(直径5cm以下・長さ60cm以下)は、透明・半透明の袋に入れて出せば無料。新聞、古着はひもで縛って出せば無料。
- 都市公園数
- 22ヶ所
- 都市公園総面積
- 797,600m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 5.25m2
- 図書館数
- 5館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 9ヶ所
- 一般病床数
- 1,287床
- 人口10000人当たり
- 84.77床
- 医師数
- 322人
- 人口10000人当たり
- 21.21人
- 小児科医師数
- 38人
- 小児人口10000人当たり
- 21.57人
東村山市役所
- 市区役所所在地
- 〒189-8501 東村山市本町1-2-3
- TEL
- 042-393-5111
- 公式ホームページ
- https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】