市原市(千葉県)の行政情報
プロフィール
市原市は、千葉県のほぼ中央に位置し、都心から50km圏内、東京駅、羽田・成田両空港まで約60分という立地にあります。県内では最も広い市域を有し、エリアによって見せる表情が異なるのが魅力の一つです。市北部には石油化学工業をはじめとする大手企業が多数進出し、コンビナート群が形成・発展しました。このコンビナート群は「工場夜景」を楽しめる観光資源にもなっています。市南部は養老渓谷に代表される水と緑豊かな里山の風景が広がり、この里山を背景に小湊鐵道が走る姿は多くの人々を惹きつけています。さらに2020年1月、約77万年前の地磁気逆転現象が世界中で最もよく観察できる場所として、養老川流域田淵の地層が国際基準となったことにより、注目を集めています。
祭り・行事
上総いちはら国府祭り 五井大市 高滝神社花嫁まつり 姉崎産業祭 八幡臨海まつり 五井臨海まつり 農林業まつり 姉崎門前市 いちはらフルーツフェスティバル 市原市園芸まつり いちはらアート×ミックス(3年に1回) いちはらいーでんいーでん収穫まつり いちはら「食」のフェスティバル いきいき市原ワンデーマーチ 市原市生涯学習フェスティバル 養老渓谷ファミリーハイキング ちばYOSAKOIお披露目会 鶴舞花まつり 牛久八坂祭 姉崎神社夏季例大祭 飯香岡八幡宮神輿渡御祭 大宮神社秋季大祭 高瀧神社秋季大祭 市原高滝湖マラソン
出身著名人
千秋(タレント) ヨネスケ(落語家) 川嶋勝重(プロボクサー) 青山博一(オートバイレーサー) 米村でんじろう(サイエンスプロデューサー) 猫ひろし(タレント) 小島瑠璃子(タレント) 坂本小百合(市原ぞうの国園長) 栗田宏武(チェーンソーカービング) 千葉公慈(宝林寺住職) 石井正忠(元鹿島アントラーズ監督) 坂本冬休み(ものまねタレント) 鈴木紀夫(冒険家) 粟生隆寛(プロボクサー) 成田美寿々(プロゴルファー) 柏木ひなた(私立恵比寿中学) 山内鈴蘭(SKE48)
概要
- 総人口
- 269,524人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 98.1%
- 世帯数
- 117,584世帯
- 昼間人口
- 256,438人
- 総面積
- 368.16km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 1回300円の自己負担あり。ただし、1つの医療機関について、月ごとに6回目以降は自己負担無料。調剤薬局は自己負担なし。0歳または保護者全員の市民税が非課税の場合は、自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 1日300円の自己負担あり(ただし、1つの医療機関について、月ごとに11日目以降は自己負担無料)。調剤薬局は自己負担なし。0歳または保護者全員の市民税が非課税の場合は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 4ヶ所
- 私立保育所数
- 20ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 23園
- 小学校数
- 41校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 22.5人
- 中学校数
- 22校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 26.0人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大多喜ガス株式会社(内房地区12A地区)
- 4,180円
- 大多喜ガス株式会社(内房地区13A地区)
- 4,105円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 千葉県営水道
- 3,250円
- 市原市
- 3,250円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 市原市
- 2,140円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 374ヶ所
- 都市公園総面積
- 2,374,300m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 8.89m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 110万円
- 条件・備考
- 【いちはら三世代ファミリー定住応援事業】三世代同居・近居のため住宅を新築、購入する子世帯が対象。市内転居の場合最大60万円。市外転入の場合最大110万円。条件あり。
健康・医療
- 一般病院総数
- 11ヶ所
- 一般病床数
- 1,624床
- 人口10000人当たり
- 60.13床
- 医師数
- 526人
- 人口10000人当たり
- 19.48人
- 小児科医師数
- 36人
- 小児人口10000人当たり
- 12.33人
市原市役所
- 市区役所所在地
- 〒290-8501 市原市国分寺台中央1-1-1
- TEL
- 0436-22-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.ichihara.chiba.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】