一宮市(愛知県)の行政情報
プロフィール
一宮市は、愛知県の北西部に位置し、古くから繊維産業を中心に発展してきました。人口は約38万人で県内でも有数規模の都市として知られ、2021年4月には中核市に移行しました。ほどよく都会でほどよく田舎“トカイナカ”な街で、大都市・名古屋から電車で10分という近距離ながら、大河・木曽川に18kmにもわたり面し、都市近郊にいながら豊かな自然と触れ合うことができる、子育てにやさしく安心して暮らせる街です。市内には鉄道の駅が19駅あり、一宮駅を中心として放射状に多くの路線バスが運行するほか、路線バスを補うように市のi-バスや、さらに5社のタクシーも運行するなど、公共交通が便利な街といわれています。
祭り・行事
おりもの感謝祭一宮七夕まつり BISHU FES. 一豊まつり びさいまつり 桃花祭 桜まつり いちのみやリバーサイドフェスティバル 全国選抜チンドン祭り 総合展「THE 尾州」 いちのみやタワーパークマラソン 花しょうぶ祭 尾西あじさいまつり 一宮つつじ祭 素人チンドン祭り
出身著名人
森春涛(漢詩人) 佐藤一英(詩人) 舟木一夫(歌手) 神戸正雄(学者) 田中直毅(経済評論家) 市川房枝(政治家) 三岸節子(画家) 川合玉堂(画家) 田中華山(彫刻家) 山内一豊(武将) 水野裕子(女優) スギちゃん(お笑い芸人) 松岡錠司(映画監督) 丹下桜(声優) 種村有菜(漫画家) 柴幸男(作家) 北原里英(女優) つボイノリオ(ラジオパーソナリティ・歌手) 戸松遥(声優) 近藤真市(元プロ野球選手) 日比野菜緒(プロテニス選手) 豊島将之(棋士) 佐野岳(俳優) 小田凱人(プロ車いすテニス選手)
概要
- 総人口
- 380,073人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 99.8%
- 世帯数
- 151,843世帯
- 昼間人口
- 334,135人
- 総面積
- 113.82km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 53ヶ所
- 私立保育所数
- 16ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 21園
- 小学校数
- 42校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 24.8人
- 中学校数
- 20校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.8人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東邦瓦斯株式会社
- 5,307円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 一宮市
- 1,926円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 一宮市
- 2,019円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 138ヶ所
- 都市公園総面積
- 2,101,200m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 5.57m2
- 図書館数
- 4館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 15ヶ所
- 一般病床数
- 2,419床
- 人口10000人当たり
- 63.62床
- 医師数
- 804人
- 人口10000人当たり
- 21.15人
- 小児科医師数
- 100人
- 小児人口10000人当たり
- 20.97人
一宮市役所
- 市区役所所在地
- 〒491-8501 一宮市本町2-5-6
- TEL
- 0586-28-8100
- 公式ホームページ
- https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】