入間市(埼玉県)の行政情報
プロフィール
入間市は、都心から約40kmの地点にあり、地形はおおむね平坦であり、自然環境に恵まれ、武蔵野の面影を多分に残しています。江戸時代から茶の栽培が盛んとなり、狭山茶の主産地として全国的に知られています。
祭り・行事
節分祭 久保稲荷神社春季例大祭 新久観音大祭 八十八夜新茶まつり 入間茶祭り 入間納涼花火大会 上谷ヶ貫の獅子舞 入間航空祭 新久朝観音祭り 入間万燈まつり いるま「太鼓」セッション 新久観音祭・盆踊り大会 円照寺の弁財天大祭 西久保観世音の鉦はり 二本木神社春季例大祭 彩の森クロスカントリー大会 愛宕神社春季例大祭おとうろう祭り 円照寺北向不動尊大祭 二本木神社秋季例大祭 農業まつり 納めの甲子大黒天 入間市駅伝競走大会 藤沢の獅子舞 ふれあい金子さくらまつり ふれあい朝市 わんぱく相撲入間大会 入間基地納涼祭
出身著名人
湖月わたる(女優) 増岡浩(ラリードライバー) 金沢浄(元プロサッカー選手) 麻生周一(漫画家) 松井優征(漫画家) 今平周吾(プロゴルファー) 杉山勝彦(作詞家・作曲家・編曲家) 伊野尾慧(歌手・タレント) 朝日奈央(タレント)
概要
- 総人口
- 145,651人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 98.2%
- 世帯数
- 61,159世帯
- 昼間人口
- 129,463人
- 総面積
- 44.69km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 11ヶ所
- 私立保育所数
- 13ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 14人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 9園
- 小学校数
- 16校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.1人
- 中学校数
- 12校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.4人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大東ガス株式会社
- 4,335円
- 入間ガス株式会社
- 4,384円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 入間市
- 2,475円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 入間市
- 1,815円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 57ヶ所
- 都市公園総面積
- 535,500m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.67m2
- 図書館数
- 4館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 8ヶ所
- 一般病床数
- 524床
- 人口10000人当たり
- 35.96床
- 医師数
- 148人
- 人口10000人当たり
- 10.16人
- 小児科医師数
- 15人
- 小児人口10000人当たり
- 9.55人
入間市役所
- 市区役所所在地
- 〒358-8511 入間市豊岡1-16-1
- TEL
- 04-2964-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.iruma.saitama.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】