泉大津市(大阪府)の行政情報
プロフィール
泉大津市は、大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として、泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。関西国際空港から20分、難波から20分、滋賀県を除く近畿2府4県から1時間で到達でき、国際港湾を有する泉大津市は、地政学的にハブになることから、国際教育ハブ都市を目指したまちづくりを今後進めていきます。
祭り・行事
だんじり祭り 毛布謝恩セール ニット謝恩セール 商連わいわいフェスタ 泉大津市オリアム随筆賞文学フォーラム 泉大津フェニックス野外コンサート おづみんフェスタ OZU-1グランプリ
出身著名人
オール阪神(漫才師) 五十嵐サキ(新喜劇女優) 川田裕美(フリーアナウンサー) EINSHTEIN(アーティスト) 浪花ほのか(モデル) 須本光希(フィギュアスケーター) 喜田陽(サッカー選手)
概要
- 総人口
- 74,412人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 98.0%
- 世帯数
- 32,469世帯
- 昼間人口
- 67,350人
- 総面積
- 14.33km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 2ヶ所
- 私立保育所数
- 0ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 3園
- 私立幼稚園数
- 0園
- 小学校数
- 8校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 20.6人
- 中学校数
- 3校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 28.4人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 泉大津市
- 3,199円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 泉大津市
- 2,877円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋有料。
- 都市公園数
- 64ヶ所
- 都市公園総面積
- 235,200m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.18m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 4ヶ所
- 一般病床数
- 321床
- 人口10000人当たり
- 43.80床
- 医師数
- 148人
- 人口10000人当たり
- 20.20人
- 小児科医師数
- 22人
- 小児人口10000人当たり
- 25.88人
泉大津市役所
- 市区役所所在地
- 〒595-8686 泉大津市東雲町9-12
- TEL
- 0725-33-1131
- 公式ホームページ
- https://www.city.izumiotsu.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】