城陽市(京都府)の行政情報
プロフィール
城陽市は、京都市と奈良市のほぼ中間、山城盆地の中央部に位置しています。市域は、東西9.0km、南北5.4km、総面積32.71km2のまちです。地形は、おおむね平坦で、東部丘陵地から西部地域にかけてなだらかに広がり、標高は、最高の東部丘陵で430.2m、最低は西部の13.0mです。
祭り・行事
水度神社例祭 久世神社例祭 城陽茶まつり 緑化フェスティバル 山背古道とことんウォーキング・春のは~ふウォーク 初寅山の神まつり 青谷梅林「梅まつり」 城陽マラソン大会 産業まつり TWINKLE JOYO あそびのはくぶつ館 荒見神社茅の輪くぐり 山背彩りの市 パル祭 城陽市国民文化祭記念事業京都和太鼓フェスティバルin城陽 城陽市国民文化祭記念事業大正琴の祭典in城陽 SuperプレミアムJOYO秋花火大会 JOYOエコミュージアムまちの魅力再発見ツアー イチジクスタンプラリー
出身著名人
玉山鉄二(俳優) 内海哲也(元プロ野球選手) 寺地拳四朗(プロボクサー) 森岡亮太(プロサッカー選手) 中道瞳(元全日本女子バレーボール代表)
概要
- 総人口
- 74,607人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 97.1%
- 世帯数
- 30,438世帯
- 昼間人口
- 64,455人
- 総面積
- 32.71km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 5ヶ所
- 私立保育所数
- 5ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 1園
- 私立幼稚園数
- 6園
- 小学校数
- 10校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 21.8人
- 中学校数
- 5校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 28.1人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 城陽市
- 2,970円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 城陽市
- 3,107円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 203ヶ所
- 都市公園総面積
- 476,900m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 6.44m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 40万円
- 条件・備考
- 【城陽市三世代近居・同居住宅支援事業補助制度】三世代近居又は同居を目的として住宅を購入する場合、仲介手数料の1/2を補助。補助上限額は、40万円。条件あり。
健康・医療
- 一般病院総数
- 5ヶ所
- 一般病床数
- 707床
- 人口10000人当たり
- 94.78床
- 医師数
- 132人
- 人口10000人当たり
- 17.70人
- 小児科医師数
- 17人
- 小児人口10000人当たり
- 20.26人
城陽市役所
- 市区役所所在地
- 〒610-0195 城陽市寺田東ノ口16・17
- TEL
- 0774-52-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.joyo.kyoto.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】