鎌倉市(神奈川県)の行政情報
プロフィール
鎌倉市は、海と山の美しい自然環境とゆたかな歴史的遺産をもつ古都として知られています。鶴岡八幡宮、高徳院の大仏、円覚寺などの旧跡と自然豊かなハイキングコースや材木座海岸などの自然が観光客を楽しませています。また、12世紀末に源頼朝が鎌倉幕府を開いて以来、当時の宋や元との交易によりもたらされた禅宗、禅宗様建築、仏像彫刻、彫漆などの様々な中国文化が、長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を伝えています。
祭り・行事
鎌倉まつり(4月) 流鏑馬(やぶさめ) 鎌倉花火大会(7月) ぼんぼり祭り(8月) 面掛行列(9月) お十夜(10月) 薪能(11月) 節分祭(2月)
出身著名人
養老孟司(解剖学者・東京大学名誉教授) 宮崎緑(アナウンサー・千葉商科大学教授) 鶴田真由(女優) 保坂和志(作家) 上野水香(バレエダンサー) 真野響子(女優) 真野あずさ(女優)
概要
- 総人口
- 172,710人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 99.8%
- 世帯数
- 75,607世帯
- 昼間人口
- 167,884人
- 総面積
- 39.66km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 5ヶ所
- 私立保育所数
- 23ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 28人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 20園
- 小学校数
- 19校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 27.4人
- 中学校数
- 16校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.9人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 神奈川県営水道
- 2,509円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 鎌倉市
- 2,754円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋有料。
- 都市公園数
- 255ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,707,400m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 9.90m2
- 図書館数
- 5館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 11ヶ所
- 一般病床数
- 1,545床
- 人口10000人当たり
- 87.56床
- 医師数
- 648人
- 人口10000人当たり
- 36.72人
- 小児科医師数
- 29人
- 小児人口10000人当たり
- 14.99人
鎌倉市役所
- 市区役所所在地
- 〒248-8686 鎌倉市御成町18-10
- TEL
- 0467-23-3000
- 公式ホームページ
- https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】