交野市(大阪府)の行政情報
プロフィール
交野市は、大阪府と奈良県の県境に位置しており、市の面積の約半分は山地で占められている緑豊かな田園都市です。1939年に交野村と磐船村が合併し交野町となり、1955年旧交野町と星田村が合併し新・交野町に、1971年11月3日に市制施行し交野市となりました。
祭り・行事
交野マラソン にぎわいフェスタ 天の川七夕まつり 市内各所の七夕祭り 交野いきいきマルシェおりひめの駅(定期的なテント特産市) かたのツーリズム(トレイルランニング[かたのビッグロックトレイル]等のアウトドアイベント他)
出身著名人
春日山翔太(年寄・伊勢ノ海部屋所属) 松尾依里佳(バイオリニスト) プラス・マイナス(芸人)
概要
- 総人口
 - 75,033人
 - 人口増減比率(2015年/2020年)
 - 98.2%
 - 世帯数
 - 29,517世帯
 - 昼間人口
 - 59,183人
 - 総面積
 - 25.55km2
 
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
 - 18歳3月末まで
 - 自己負担
 - 自己負担あり
 - 自己負担-備考
 - 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を償還。
 - 所得制限
 - 所得制限なし
 
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
 - 18歳3月末まで
 - 自己負担
 - 自己負担あり
 - 自己負担-備考
 - 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を償還。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
 - 所得制限
 - 所得制限なし
 - 公立保育所数
 - 0ヶ所
 - 私立保育所数
 - 2ヶ所
 - 保育所入所待機児童数
 - 0人
 - 公立幼稚園数(国立を含む)
 - 0園
 - 私立幼稚園数
 - 5園
 - 小学校数
 - 9校
 - 公立小学校1学級当たりの平均児童数
 - 21.8人
 - 中学校数
 - 5校
 - 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
 - 28.0人
 
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
 - 4,544円
 
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 交野市
 - 3,000円
 
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 交野市
 - 2,607円
 
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
 - 無料
 - 都市公園数
 - 26ヶ所
 - 都市公園総面積
 - 155,900m2
 - 1人当たりの都市公園面積
 - 2.02m2
 - 図書館数
 - 4館
 
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
 - なし
 
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
 - あり
 - 上限金額
 - 70万円
 - 条件・備考
 - 【住宅取得流通促進支援事業補助金】交野市内に新たに住宅を取得された世帯を対象に5万円~70万円を補助。市外からの転入、市内での異動、新築、中古など、年齢制限なしに幅広く補助金を交付。
 
健康・医療
- 一般病院総数
 - 2ヶ所
 - 一般病床数
 - 233床
 - 人口10000人当たり
 - 30.12床
 - 医師数
 - 92人
 - 人口10000人当たり
 - 11.89人
 - 小児科医師数
 - 11人
 - 小児人口10000人当たり
 - 11.20人
 
交野市役所
- 市区役所所在地
 - 〒576-8501 交野市私部1-1-1
 - TEL
 - 072-892-0121
 - 公式ホームページ
 - https://www.city.katano.osaka.jp/
 
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
