葛城市(奈良県)の行政情報
プロフィール
葛城市は、2004年10月1日に北葛城郡旧新庄町・旧當麻町が合併して誕生しました。金剛・葛城山系の自然を背に、當麻寺など数多くの歴史的文化遺産が点在しており、日本文化の原点である古代葛城地域、白鳳文化の歴史・ロマンを秘めた地として「愛される住みよい共存の都市 葛城」の実現を目指しています。
祭り・行事
當麻の里ぼたん祭り 當麻寺練供養会式 二上山岳のぼり 公園まつり
出身著名人
司天龍政吉(力士) 鶴ヶ濱増太郎(力士) 二瀬川政一(力士) 木下聡志(漫画家)
概要
- 総人口
- 36,832人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 100.5%
- 世帯数
- 13,270世帯
- 昼間人口
- 31,367人
- 総面積
- 33.72km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月500円の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月1,000円、14日未満は500円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 3ヶ所
- 私立保育所数
- 3ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 11人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 4園
- 私立幼稚園数
- 1園
- 小学校数
- 5校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 21.6人
- 中学校数
- 2校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 26.2人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大和ガス株式会社
- 5,228円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 葛城市
- 2,300円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 葛城市
- 1,760円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- ただし、持ち込みについては100kgまでは無料、100kgを超えると10kg毎100円(110/100を乗じた額の円単位を切り捨てた額を加算)がかかる。
- 都市公園数
- 26ヶ所
- 都市公園総面積
- 284,300m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 7.68m2
- 図書館数
- 2館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 6万円
- 条件・備考
- 【すむなら葛城市住宅取得事業補助金】中古住宅(建築後10年を経過していないもの)取得した方に1万円補助。子ども1人につき1万円の加算、最大5万円まで。子どもは0歳から15歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者。さらに住宅ローン金利を店頭表示金利より、1.5%引き下げ。南都銀行、奈良中央信用金庫、大和信用金庫、JAならけんの住宅ローンが対象。
健康・医療
- 一般病院総数
- 1ヶ所
- 一般病床数
- 57床
- 人口10000人当たり
- 15.08床
- 医師数
- 29人
- 人口10000人当たり
- 7.67人
- 小児科医師数
- 6人
- 小児人口10000人当たり
- 10.62人
葛城市役所
- 市区役所所在地
- 〒639-2195 葛城市柿本166
- TEL
- 0745-69-3001
- 公式ホームページ
- https://www.city.katsuragi.nara.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】