葛飾区(東京都)の行政情報
プロフィール
葛飾区は、東京の北東部に位置し、荒川、江戸川、中川など河川に囲まれた自然豊かな、下町人情溢れるまちです。映画『男はつらいよ』の舞台となり、都内では初の国の重要文化的景観に選定された柴又や「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で有名な亀有、世界的に有名なサッカー漫画「キャプテン翼」ゆかりの地である立石・四つ木、6月に区の花・花菖蒲が咲き誇る堀切菖蒲園や広大な水郷景観のある水元公園などには、多くの観光客の方にお越しいただいています。代表的な区ゆかりの玩具である「リカちゃん」「トミカ」「人生ゲーム」「モンチッチ」などを活用したPRやイベントも好評です。区では現在、子育てや教育、福祉施策、SDGsにも力を入れています。
祭り・行事
新春はしごのり さくらまつり(葛飾、柴又、東立石) 葛飾菖蒲まつり 葛飾納涼花火大会 寅さんまつり 柴又古録天神社例大祭 葛西神社例大祭 酉の市・泣き相撲 大しめ縄神事 しばられ地蔵縄解き供養 葛飾区産業フェア 両さんまつり かつしかフードフェスタ 寅さんサミット キャプテン翼CUPかつしか ふるさと葛飾盆まつり 新小岩駅東北ひろばまつり ライティング・コラボレーションかなまち おいでよ亀有WinterFestival かつしかふれあいRUNフェスタ 子どもまつり 葛飾区伝統産業職人会まつり 柴又八幡神社例大祭(神獅子舞) きらめきの街・新小岩イルミネーション おいでよ亀有ウィンターイルミネーション 立石フェスタ 帝釈天題経寺庚申・節分 木根川薬師花まつり スポーツフェスティバル
出身著名人
[漫画家・作家]秋本治 高橋陽一 つげ義春・忠男 槇村さとる 江口夏実 青木正美 中島梓 佐野眞一 曽野綾子 半村良 松久淳 [芸能人]LiLiCo さだまさし 小林聡美 二宮和也 武井壮 益子直美 木下優樹菜 内山信二 大河内奈々子 遠藤久美子 いとうせいこう 高木美保 李政美 森川由加里 川畑要 吉田照美 フィッシャーズ 堀井新太 平野ノラ 滝沢眞規子 尾崎世界観 [研究者等]勝間和代 福岡政行 初田亨 [棋士]渡辺明 [スポーツ選手等]荒井大輔 西村佳奈美 ウルフアロン 渡部香生子 大道健二 三ツ俣大樹 森谷史佳 高田茜 平山ユージ 松元克央 杉山晃基 加納遼大 石川恭子 山本茉由佳 [刀匠]吉原義人 [染色家]小宮康孝 [画家]福田千恵
概要
- 総人口
- 453,093人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 102.3%
- 世帯数
- 215,709世帯
- 昼間人口
- 376,832人
- 総面積
- 34.80km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 37ヶ所
- 私立保育所数
- 88ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 2園
- 私立幼稚園数
- 26園
- 小学校数
- 49校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 27.9人
- 中学校数
- 27校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.9人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 東京都下水道局
- 2,068円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 一家庭、1回の収集は45リットル袋×3袋が上限。一般家庭より45リットル×3袋を超えて多く排出する場合は、有料で回収可能(事前の申し込みが必要)。
- 都市公園数
- 155ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,827,700m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.96m2
- 図書館数
- 13館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 21ヶ所
- 一般病床数
- 2,153床
- 人口10000人当たり
- 46.38床
- 医師数
- 943人
- 人口10000人当たり
- 20.32人
- 小児科医師数
- 100人
- 小児人口10000人当たり
- 19.45人
葛飾区役所
- 市区役所所在地
- 〒124-8555 葛飾区立石5-13-1
- TEL
- 03-3695-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.katsushika.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】