神戸市(兵庫県)の行政情報
プロフィール
神戸市は、兵庫県南部に位置し、南には瀬戸内海、北には六甲の山々や里山農村地域等、豊かな自然に恵まれた都市です。陸・海・空の交通ネットワークを有し、開港以来育まれてきた国際性や多様性、芸術・文化は、様々な人々を惹きつけ、新たな価値を生み出し続けてきました。阪神淡路大震災を乗り越えてきたまちとして、経験や教訓を活かしながら、人々が幸せを実感できるとともに、広く世界に貢献するまちを目指しています。
祭り・行事
南京町春節祭・中秋節 インフィオラータこうべ 神戸まつり みなとHANABI 神戸ジャズストリート 有馬大茶会 神戸ルミナリエ 神戸マラソン 六甲全山縦走 神戸国際フルートコンクール
出身著名人
戸田恵梨香(女優) 三木谷浩史(実業家) 浅野ゆう子(女優) 古田新太(俳優) 北川景子(女優) 水原希子(モデル) 香川真司(サッカー選手) 貴島明日香(モデル) 森山未來(俳優) 小磯良平(画家) 陳舜臣(作家) 平松愛理(歌手) 山之内すず(タレント) など
概要
- 総人口
- 1,525,152人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 99.2%
- 世帯数
- 734,091世帯
- 昼間人口
- 1,560,753人
- 総面積
- 557.03km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 0歳から2歳までは自己負担なし。3歳から18歳3月末までは、2割負担で1医療機関・薬局ごとに1日最大400円(月2回まで、3回目以降無料)の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 56ヶ所
- 私立保育所数
- 72ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 32園
- 私立幼稚園数
- 71園
- 小学校数
- 169校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 25.3人
- 中学校数
- 105校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.9人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
- 伊丹産業株式会社
- 7,185円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 神戸市
- 2,563円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 神戸市
- 1,760円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 1,697ヶ所
- 都市公園総面積
- 26,738,500m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 17.72m2
- 図書館数
- 12館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 120万円
- 条件・備考
- 【神戸市子育て応援住宅取得補助制度】中学生以下の子ども(出産予定を含む)がいる世帯または若年夫婦のみ世帯(夫婦の年齢合計が80歳以下)が、中古住宅を取得して住環境を改善するリノベーション工事を行った場合は最大45万円、旧耐震基準の戸建て住宅を購入して建替えた場合は最大95万円、旧耐震基準の戸建て住宅を解体撤去後3年以内の宅地を購入し、戸建て住宅を新築する場合は最大45万円を補助。売買契約締結日、所有権移転日、改修工事契約日等要件あり。
健康・医療
- 一般病院総数
- 99ヶ所
- 一般病床数
- 12,409床
- 人口10000人当たり
- 82.13床
- 医師数
- 5,234人
- 人口10000人当たり
- 34.64人
- 小児科医師数
- 408人
- 小児人口10000人当たり
- 23.35人
神戸市役所
- 市区役所所在地
- 〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1
- TEL
- 078-331-8181
- 公式ホームページ
- https://www.city.kobe.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】