松戸市(千葉県)の行政情報
プロフィール
松戸市は、千葉県北西部に位置し、北側は柏市・流山市に、南側は市川市に、東側は鎌ケ谷市に、西側は江戸川を挟んで東京都葛飾区・埼玉県三郷市に隣接しており、都心から約20km、電車で約30分の距離にあり、首都圏の住宅都市として発展を続けています。
祭り・行事
松戸花火大会 松戸まつり 松戸宿坂川献灯まつり 市内各桜まつり こども祭り 萬満寺秋季・春季大祭(仁王の股くぐり) 松戸神社例祭(神幸祭) まつど大農業まつり ラストサマーフェス&盆踊り アートパーク 松戸七福神めぐり 松戸七草マラソン 科学と芸術の丘(芸術祭) 松戸にぎわいフェスタ
出身著名人
山崎直子(宇宙飛行士) 和田豊(元プロ野球選手・阪神タイガース元監督) 涌井秀章(プロ野球選手・中日ドラゴンズ) 北翔海莉(女優・元宝塚歌劇団) ラッシャー板前(お笑い芸人) 山崎努(俳優) 秋元才加(俳優・タレント) 阿部サダヲ(俳優) 伊坂幸太郎(小説家) 増田セバスチャン(アートディレクター) 神谷浩史(声優) 那須川天心(プロボクサー・元キックボクサー) 佐々木元(BMXプロライダー)
概要
- 総人口
- 498,232人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 103.1%
- 世帯数
- 230,931世帯
- 昼間人口
- 410,359人
- 総面積
- 61.38km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 課税世帯は、1回200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 課税世帯は、1日200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 17ヶ所
- 私立保育所数
- 51ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 39園
- 小学校数
- 46校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.8人
- 中学校数
- 23校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 31.4人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 京葉瓦斯株式会社
- 4,515円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 千葉県営水道
- 3,250円
- 松戸市
- 2,761円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 松戸市
- 2,468円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 397ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,708,100m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.44m2
- 図書館数
- 20館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- (1)100万円(2)60万円
- 条件・備考
- (1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。
健康・医療
- 一般病院総数
- 18ヶ所
- 一般病床数
- 2,615床
- 人口10000人当たり
- 52.60床
- 医師数
- 806人
- 人口10000人当たり
- 16.21人
- 小児科医師数
- 64人
- 小児人口10000人当たり
- 11.53人
松戸市役所
- 市区役所所在地
- 〒271-8588 松戸市根本387-5
- TEL
- 047-366-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.matsudo.chiba.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】